マガジンのカバー画像

発達障害(神経発達症)に関すること

14
発達障害や神経発達症に関して、思っていることや最近あった出来事などを書いています。 ノウハウなどを発信するのはあまり好きではなく…(その当事者の方に合った方法が大切だと思っている…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

話を聴く力を読書で養えないだろうか(後編)

前編はこちらから↓ 前編を軽くおさらいします。というか、読み直すとやや言いたいことが怪し…

話を聴く力を読書で養えないだろうか(前編)

今回のお話はあまり医学的根拠に基づいたものではなく、私見がメインです。ご承知のうえお読み…

コンサータと抗うつ薬の関係

先日の記事で僕自身がコンサータを飲んだときのことについて書きました。 これに関連して、と…

仕事における息苦しさについて「科学的な適職」を読んで考える

僕は電話相談で発達障害の当事者の方や、そうした方々と関りが深い方(家族やパートナー、同僚…

コンサータの衝撃

昨日の記事で少し触れた、コンサータを初めて飲んだときのことについて書きたいと思います。昨…

言語聴覚士がAD/HDと診断された日

言語聴覚士(+公認心理師資格あり)としていろいろ発信している身ですが、僕自身がAD/HD当事者で…

障害?障碍?障がい?

先日(令和5年11月ごろ)、勤め先の病院に外部講師として来られた先生が言っておられました。 院内で配られた書類が『障碍』表記になっていたことを受け 「厚生労働省の最新の見解では、障害という表記で問題ないとなっている。こうした最新の情報を管理職の方々はもっと勉強された方がいいじゃないでしょうか」 と。 この先生、何度かお話をさせて頂いたことがあり、やりとりの中で信頼できる方と感じています。 常に新しい知見を収集され、上記のように管理職に対してきっちり意見を言ってくださる。現場

ウェイトブランケットを一か月使ってみた(不眠、発達障害に有効なのか?)

加重ブランケットってご存知でしょうか? ウェイトブランケットという呼び名の方が多かったり…

発達障害(神経発達症)は治る?

どうしてもモヤモヤしてしまうことを書きます…。 賛否両論ある話題だと思いますが、ご容赦く…