マガジンのカバー画像

発達障害(神経発達症)に関すること

17
発達障害や神経発達症に関して、思っていることや最近あった出来事などを書いています。 ノウハウなどを発信するのはあまり好きではなく…(その当事者の方に合った方法が大切だと思っている…
運営しているクリエイター

記事一覧

2才で家を燃やして中学で遅刻200回したけど、元気にやっている言語聴覚士です

youtubeチャンネルで本日アップしたばかりの動画のご紹介です。 僕自身、言語聴覚士で公認心…

愛着が発達に与える影響とは?発達障害との違いについて【動画文字起こし】

今日のテーマと全然関係ないんですけど…最近生卵がうまく割れないんですよね。 卵を割るのに…

大人の方の発達障害を行政に相談するとどうなる?

ここ1か月、カウンセリングサイトの作成にかなりの時間と労力が必要でして動画については完全…

子どもに英語を習わせた方がいいですか?

タイトルの質問をたまに頂くことがありました。 僕が発達障害をもつお子さんの個別リハをして…

自閉スペクトラム症の特性が支えている恋愛

※ 実在する知人の話なので、関心のある方だけ読めるよう有料記事にさせて頂いていますm(__)m…

100

スマホ依存にお悩みの方、forestというアプリを使ってみては?

スマホ、触らないですむならあまり触りたくないんですよね…。 僕がもともとスマホから離れた…

話を聴く力を読書で養えないだろうか(後編)

前編はこちらから↓ 前編を軽くおさらいします。というか、読み直すとやや言いたいことが怪しくなっている箇所があったので捕捉も兼ねてまとめます。 ・発達障害がある方でよくある悩みとして「話を聞いて理解すること」が難しいことが挙げられる ・一方で僕自身、ADHD特性がありながら人から「聴き上手」と言ってもらえることが多い ・読書中にふと、自分が人の話を聴くときと本を読んでいるときとで、やり方に共通点がある気がした。 ・それが何かを掘り下げることで、『聞くのが苦手』という状態の対

話を聴く力を読書で養えないだろうか(前編)

今回のお話はあまり医学的根拠に基づいたものではなく、私見がメインです。ご承知のうえお読み…

コンサータと抗うつ薬の関係

先日の記事で僕自身がコンサータを飲んだときのことについて書きました。 これに関連して、と…

仕事における息苦しさについて「科学的な適職」を読んで考える

僕は電話相談で発達障害の当事者の方や、そうした方々と関りが深い方(家族やパートナー、同僚…

コンサータの衝撃

昨日の記事で少し触れた、コンサータを初めて飲んだときのことについて書きたいと思います。昨…

言語聴覚士がAD/HDと診断された日

言語聴覚士(+公認心理師資格あり)としていろいろ発信している身ですが、僕自身がAD/HD当事者で…

障害?障碍?障がい?

先日(令和5年11月ごろ)、勤め先の病院に外部講師として来られた先生が言っておられました。 …

ウェイトブランケットを一か月使ってみた(不眠、発達障害に有効なのか?)

加重ブランケットってご存知でしょうか? ウェイトブランケットという呼び名の方が多かったり、呼び方は様々ですがとにかくそのような名前の掛物です。 名前のとおり、重さを加えるブランケットなんですが、多分初めて聞くという方はあなたが想像しているより重たいですよ。 その重さ、7キロ!(大人用のオーソドックスな重さの場合) だいたい自分の体重の10%+1キロが合う重さということで、その方の体重によってはさらに重くなりえます。 とある機会にこの話をしたところ、「修行用ですか?ドラゴンボ