マガジンのカバー画像

まのコラム

18
発達障害でもフリーランスにも入らない、その他の僕に関するお話をまとめたマガジンです。 箸休め的にどうぞ。 清掃員及び元清掃員の方はハシヤスメ的にどうぞ。僕も元(?)清掃員! ※…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

医療系の実習をがんばる(がんばった)学生さんたちへ

これは2月にココナラのブログで書いた記事です。ちょっと時期外れかもしれませんが… だ、誰…

ココナラ様に物申したい

拝啓ココナラ様 いつもお世話になっております。貴殿がおりませんと私は食い扶持が確保できな…

【執筆中】三週間ぐらい前の自分をシバきたい

物を書くのが好きな方はご存知かと思いますが、推敲(すいこう)という作業があります。 出来上…

歌を聴くこととマインドフルネス

マインドフルネス。一度ぐらい聞いたことがあるという方も多いのではないかと思います。 すご…

仕事における息苦しさについて「科学的な適職」を読んで考える

僕は電話相談で発達障害の当事者の方や、そうした方々と関りが深い方(家族やパートナー、同僚…

金属バットに会えた!

昨日に続いて趣味丸出しの記事になってしまうのでどうしようかと思いましたが…あまりに嬉しか…

僕が愛する小説ベスト10

6位以下は有料としています。 普段の記事とテーマが変わりすぎるので急にどうしたんだって感じですが… 今後noteとは長い付き合いになるでしょうから。月1回ぐらいこんな自由な記事があっても良いかなと思った次第です。 本ブログの大筋と無関係な記事だからこそ、気軽に有料にできてしまったり。 正直、基本的には僕が推しを紹介したいだけの記事です(笑) いずれ僕が愛するボカロPベスト10とか、ゲームベスト10とかサンフレッチェ広島の歴代選手ベスト10とかbump of chicken

有料
100

障害?障碍?障がい?

先日(令和5年11月ごろ)、勤め先の病院に外部講師として来られた先生が言っておられました。 …