見出し画像

【大人になるまでにやっておくこと】〜素直〜

ㅤ君には何か言いたいことがあるかな?
それとも我慢して言わないようにしていることは
あるかな?

ㅤ今日も、大人になるまでにやっておいた方が
良いことを考えていこうと思うよ。

ㅤ大人になるまでにやっておかないと、
大人になってからでは難しくなって
しまうことってあるかな?

それはね「素直」じゃないかと思うんだ。

君は「素直」ですか?

1.素直な子と我慢する子

「わたし、結構我慢するほうかも・・・」
「僕は、どんなことも我慢しないよ」

ㅤそうだよね、いろんな子がいるよね。

ㅤそれでね、子供ってね、実は
我慢しなくても許されるんだよね。

「子供は素直だからいいよね」

って許される。

ㅤでもね、大人になったらこう言われる。

ㅤ「あの人ってわがままね」
ㅤ「大人なんだからもう少し我慢して欲しいよね」

ㅤだから、自分の思ったとおりに素直に話したり、
自分の思ったとおりに素直に行動するのは、
子供の特権なんだね。

ㅤじゃぁ、素直な子はどうなるかな?

ㅤ君の言動に、怒る人もいるかもしれない。
君の言動に、喜ぶ人もいるかも知れない。
いずれにしても、君の行動に対して、
相手も素直に反応してくれるんだね。
だから、どんなことをしたら喜ばれて、
どんなコトをしたら怒られるのか、
それが徐々に解ってくるんだね。

じゃぁ、我慢する子はどうなるかな?

ㅤ君は相手が怒らないように、
パパやママが怒らないように、
いつも我慢して行動する。

ㅤそうすると、相手が怒らないようには
行動できるようになる。
その一方で、相手が喜ぶ事がわからないままだね。
自分が喜ぶことを自分にさせてあげられないね。
だから、相手のこともわからない。
そして自分のこともわからなくなっていくんだ。

2.大人になるとどうなるか

ㅤそのまま大人になるとどうなるだろう?

ㅤ素直な子は、自分がどうすれば
喜ぶのかが分かるよね。

そして、常に自分を喜ばせながら、
楽しく生きられるね。
そして、素直に生きてきたので、
それに対して相手がどう反応するのかも
分かるよね。
だから、人間のことがよく分かるんだね。

ㅤじゃぁ、我慢している子はどうなるだろう?

ㅤ自分の気持ちを我慢させていくので、
自分の気持ちがいつか爆発してしまうかもしれない。
そうすると非行に走ったり、
親に反発するんだ。

ㅤまたは、自分の気持ちを押し殺して、
自分の気持ちがわからなくなっていくんだ。
さらには、相手とも素直に話したことがないので、
相手の本当の気持ちも分からなくなっていくんだね。

 3.我慢する子が損していること 

「でもさぁ、我慢しなさいって言われるよ」

ㅤそうなんだよね。
でもね、素直でいても許されるのは、
子供のうちなんだ。


ㅤだから、「我慢しなさい」と言われようが、
素直でいようよ。
どうせ中学校を卒業するまでか、
高校を卒業するまでくらいなんだから。
自分が思うままに、発言したり、
行動したりしようよ。

ㅤ自分を我慢させたら、
自分自身の可能性を狭めてしまうかもしれない。
本当は実現できたことが、我慢したことで
実現できなくなっているのかもしれない。

ㅤ本当はもっと友達と仲良くなれたのかも
しれないのに、ちょこっとしか
仲良くなれないかもしれない。

ㅤ若いうちの特権なんだから、
思いっきりやって、
たくさん体験してほしいんだ。
そして、そこからたくさん学んで欲しいな。

ㅤいろいろ考えるのは大人になってからで
いいじゃん。今のうちは素直に生きようよ。

ㅤだいじーはいつもこう思うんだ。

「子供から喜ばれるのが一番うれしい♪」

ってね。
だって、子供は素直だから。
素直な子供が喜んでくれたんだから、
本当に喜んでるんだなと実感できる。
本当に嬉しいと思ってくれてるんだなと
心から思えるんだ。

ㅤ君の素直な行動が相手を
喜ばせていることがたくさんあるよ。

ㅤ君が自分に素直に生きて、
自分らしく、明るく元気に
生きていけますように。

◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎


ㅤこの記事がいいなと思われたら、
SNSにてシェアしてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?