見出し画像

【大人になるまでにやっておくこと】〜KY〜

大人になるとできなくなることって何かな?

「キッザニアに入れなくなる〜」

ㅤそうそう、そうなんだよ〜。
子供しか入れない場所、
子供しか経験できないことは、
今のうちにやっておいたほうが良いよね。

ㅤじゃあその他にはどんなことがあるかな〜。

1.空気を読む大人、読まない子供

ㅤ「子供にしかできないこと」を
調べてみたよ。

・バスや電車に半額で乗る?
・子供しか入れないお菓子屋さんに入る?
・どろんこになって遊ぶ?

ㅤどれも正解だけど・・・
こんなことを見つけたんだ。

「空気を読まない」

ㅤつまり、相手がどう思うかは関係なく、
自分の思ったことを話すことだね。
自分のやりたいことをすることだね。

空気を読まずに行動する

ㅤこれが子供にしか出来ないんだ。

ㅤ大人になったら、
「人にどう思われるか」
が気になって気になって、
本当の気持ちを言えなくなってくるんだね。

2.私が本当に嬉しいこととは

ㅤだいじーにとって一番嬉しいことは・・・
お金が儲かることでも、
大きなお家に住むことでもないよ。

ㅤそれは何かと聞かれたらね、
「子供に喜ばれること」
なんだ♪

ㅤ「なんで~?」

ㅤうん、それはね、
子供は「素直」だからだよ。

本当にそう思ったときにしか、
「嬉しい!」
「美味しい!」
「楽しい!」
「もっと一緒にあそぼ!」
って言わないからだよ。

ㅤだからね、心からそう思ってくれたんだなって
思って嬉しくなっちゃうんだ。

3.〇〇なら素直に伝えよう

ㅤ「でもさー、なんでもかんでも
思ったこと言ってたら嫌われるかも」

ㅤうんうん、そうだよね。

ㅤだからね、なんでもかんでも
空気を読まずに伝えていいわけではないんだね。

ㅤある条件が満たされてたら、
空気を読まずに伝えたほうが良いんだね。
というか、逆にそういうときは
空気は読んじゃダメ!!

ㅤそれって、どんな条件かな?

それは「良い気持ち」を表現するときだよ。
いい気持ちって・・・
「嬉しい」
「美味しい」
「大好き」
「楽しい」
「もっと一緒にいたい」
「美しい、きれい、かっこいい」

ㅤこんな気持だね。

ㅤこんな気持ちになったら、
「素直に」
「空気を読まずに」
思いっきり伝えよう。
恥ずかしがらずに。

ㅤそしたら、相手はすごーく喜んでくれるよ。

ㅤ空気を読まずに伝えられるのは、子供だけ!

だから、君が子供のうちに、
どんどん「良い気持ち」を伝えようね。
そして、たくさんのお友達を作ったり、
今のお友達ともっともっと仲良くなろう♪

◎*・・・・*◎
* 次の一歩 *
◎*・・・・*◎

ㅤこの記事がいいなと思われたら、
SNSにてシェアしてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?