見出し画像

韓国の双子パンダ初観覧&グッズ

子どもの日が近いので、ママ友家族がエバーランド(韓国)に行きに便乗させてもらい、念願の双子パンダに会うことができました!

韓国のパンダ一家。パンダ母は3頭の子パンダを産みました。
長女のプバオは、先月中国へ。。

挟まって寝てるー!君はフイバオ(双子の妹)だよね?
双子でも、顔か背中を見ればどちらかすぐ分かるんだけど。。

母アイバオとルイバオ(双子の姉)が遊んでいる。

父パンダ・ロバオは、全く子育てに参加しないので(パンダは単独生活)、子パンダの教育も遊びもアイバオがします。

初めての出産は1頭(プバオ)でしたが、今回は双子。
さすがのアイバオも疲れた表情を見せるときがあって、とても愛らしいです。

母&双子パンダのぬいぐるみ

昨年11月に行ったときより、パンダ一家グッズが激増していました。

傘かわいいなー

パンダワールド内にあるカフェも、「アイバオのデザートカフェ」に変わりました。

こちらはテイクアウト専門のアイバオデザートカフェ
パンダのおやつ・ウォトウ(人間用)

絶対に食べたかったパンダの間食・ウォトウ(日本だとパンダ団子)。
色々な穀物をすり潰して作ってある蒸したパンのような感じ?

甘さがほとんどないので、すっごく健康的な味がします。
シナモンアップルソースと一緒に食べると劇的に美味しくなった!

次回は買うぞ!「プバオおにぎりクッション」

一目ぼれしたクッション。
後ろ姿が三角で、韓国では「サンカクキンパ(おにぎり)」と言われています。

子どもの日なので、今回は息子の欲しいものだけを買い、私のものは次回に持ち越し(涙)

韓国では珍しい小分けのお土産まで登場
なんとフォトカードが入っていた!わーい

韓国ではどこか観光地に行っても、日本のようなバラマキお土産文化がないので、専用の箱に入ったようなお土産はあまり見たことがなかったですが、私が初めて見たのは、ここエバーランド。

前回来たときは他の動物のお菓子が少しありましたが、このパンダファミリーブームに便乗?して、パンダ一家のお菓子セットまで登場。
ママ友からのプレゼントで頂きました。

中国に行ってしまったプバオ。あちこちに看板がある
プバオの大きい背中・・

子どもの日と言いつつ、自分のために大いに楽しんでしまったw
韓国では、パンダファミリーブームということもあり、観覧するのもなかなか大変。

約1時間並んで、5分観覧。
私だけなら何度でも並んで観覧して・・を繰り返しても全く苦になりませんが、暑いなか幼い子どもたちと並ぶのは一苦労。

今や国民の注目を集めるパンダ一家ですが、なぜか私の周りには関心のない人ばかり。。
それでも、韓国ドラマよりパンダ動画をこよなく愛する私ですw

あ、愉快な父パンダのロバオは、就寝中でした。
前回も寝ていたので、次回は起きているときに会いに行きたいです~

※タイトル画像は、息子作の絵です(笑)

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?