見出し画像

【積丹】たかのふぁーむで出会った日本酒以外の酒たち

おはようございます。積丹のたかのふぁーむでWWOOFしています。外で爪を切りました。自然に還しました。

たかのさんは日本酒が大好きで自分で昔作ったこともあるほどですが、世界の酒も大好きです。さらっっっと紹介します。

SORTILEGE
メープルシロップの入ったカナダのウイスキー。札幌のメープルシロップ屋さんで買ったそうです。

FORTY CREEK
これもカナダのウイスキー。

BAILEYS'
フレッシュクリームとアイリッシュウイスキーの合わせ技。

TANGGIER
スペインのシャンパン。僕にとって人生初のシャンパンでした。開栓でドキドキしました。これはパーティーで呑みました。

La XII Notte
これが名前なのかすらわからないが、わかることといえばこれがイタリアの白ワインであること。

GUFO CHARDONNAY
これもイタリアの白ワイン。

GUFO MERLOT
イタリアの赤ワイン。

LAGASCA
スペインの赤ワイン。バイオダイナミックワインです。デメター認証という、バイオダイナミック農法の認証を取っているみたいです。裏ラベルの右上に「demeter」と書いてあります。すげー。ヨーロッパにはバイオダイナミック農法の価値を知っている人が多いようです。

さらっと紹介しました。昔から人類は酒を作ってきましまけど、不思議ですよね。酒の作り方をどう発見したのか。これは発酵食品全般にもいえることですが。