見出し画像

【新得】蕎麦のはら農場では倉庫の整理と掃除をして、農作業はほとんどしなかった

こんにちは。今は下川にいます。

7/21~7/28まで新得のはら農場にいました。蕎麦を栽培・選別・乾燥しています。そして、はら農場は自身のブランドの蕎麦「原氣蕎麦(十割・五割)」と、麦芽とそばとホップの発泡酒「SOBACO」を販売しています。おいしいよ

畑で作業したのは1日目だけで、あとは倉庫の整理・掃除にほとんどの時間をあてました。湿った天気が続いて畑の乾く気配がなかったからです。

去年から今年にかけて、はらさんは森を拓いて畑をつくりました。ずーーーーっと休みなしで働いたそうです──文化的な生活を営む時間もとらないくらい。僕が来た日、出来立ての畑に蕎麦とクローバーを蒔きました。畑といっても、笹の根っこや木の枝がまだ大量に残っています。土に還るのを待ちましょう。

蕎麦畑と僕。肝心のフレンチホルンが写っていないのは僕の立ち回りのミス。蕎麦に小さい白い花が無数に咲いています。これが全て受粉すれば花の数だけ蕎麦の実がなりますがそうはいきません。半分も受粉しません。

倉庫の整理・掃除で最も感慨深かったのは大きな乾燥機を移動させたことです。これら2枚の写真はそのビフォーアフターです。縦横も明るさも違いますがそこはお許しください。写真1枚目の右の乾燥機を3つに分解して外へ搬出しました。そして、1枚目の左の乾燥機を右にずらしました。フォークリフトは持ち運ぶことはもちろん、引っ張ったり押したりすることもできるんですね。

乾燥機を動かしたから、配管も組み替えないといけません。これは灯油の配管です。僕は初めて配管をいじりましたので、わからないことだらけでした。灯油タンクから乾燥機の給油口まで配管で繋げます。一つ一つ確実に繋げて目標へむかって伸ばして、まるで数学の問題を解くようでした。このT字型の繋ぎ目の部品をチーズといいます。また、配管のねじ部(端っこ)にシールテープを巻いて可能な限り隙間をなくします。

ホイールからボロボロのタイヤを外しました。そしてましなタイヤを農場内で見つけてはめました。外すのもはめるのも、相当な力を要しました。僕がガコガコしてもほとんど動きませんでした。はらさんがガコガコすると、ホイールの固定(写真の赤い器具)が外れて話になりませんでした

そもそもこのホイールを固定する器具は地面に固定して使うものです。ということで、倉庫の床、コンクリートですが振動ドリルで穴を掘りました。ガガガ。これも一筋縄では全くいかず、目標の深さまで掘るのに何十分もかかりました。垂直を保ちつつ振動するドリルを地面に押さえつけるようにして掘るのは手や腕にこたえました。

十分な穴の深さになりました。雌ネジを穴に埋めて、雄ネジで器具を固定します。これで作業が捗りますわ。タイヤをホイールから外しました(もちろんはらさんが)。次にましなタイヤをホイールにはめます。これも力わざです。ガコガコ苦戦していると、なんとさっき固定したネジが壊れているではありませんか。意気消沈。なんやかんやあってその翌朝、タイヤを取り付けることができました。

ここからは仕事以外のお話を。

塗料を放ったらかしていたらこうなっていました。白・黒・水色・青にくっきりと分かれています。きれいですね。玄関に飾れるレベル。飾りたいところですが、化学物質に過敏に反応する体質の方のためにこれは隠しておきましょう。というか、これ仕事でしたわ。塗料とその缶を分別する仕事です。

ちいさな森のレストラン「ポパイ」に連れていってくれました。学生時代にこの店を知っていたら通っていたのに。

はらさん特製ザンギ。

実はこれは鶏肉ではありません。本当はそばがきです。そばがきを揚げたものです。僕は初めてそばがきというものを食べました。好きです。

カカオニブをアルコール65%スピリッツに浸けておいた酒。きつい

あと、BBQ、焼き肉、牧場ピクニック、カシス収穫、乗馬、温泉、チーズ工房見学、ユンボ試乗、パワーハロー、自転車パンク修理と、色々させてくれました。ありがとうございます、はらさん。突然の連絡だったけど、対応してくれました。

最後に、BBQと焼き肉の違いは、前者はBBQマスターの焼いたものしか食べられなくて、後者はみんなで焼いて食べます。

では。

2020/8/16追記
【correction】焼き肉とバーベキューの違いについて|せっけんをあんまり使わない人 @without_soap #note https://note.com/withoutsoap/n/n20a47dfcf46c