マルチタスクとは

 マルチタスクは簡単じゃ無い。何故なら自分のやりたい時にやりたい作業が出来ない現代では、マルチタスクを覚えておくことが難しいからだ。

例えば

水曜日に
言語学の課題が今週の金曜まで
数学の課題が来週の月曜まで

という二つの課題が出されたとする。
この二つの課題は文字数が定められており、2つとも1日で完成させることは不可能である。

水、木、金は学校が終わったら22時までアルバイトがある。

土日はアルバイトがある。

来週の月曜の9時から実習がある。

さて、課題はいつやれば良いのか。単純に考えれば、時間は作れそうだ。

とりあえず金曜日までに言語学は終わらせた。土曜日は一日単発のバイト。

日曜日はお昼から夜8時までバイト。

お風呂入って明日からの実習の準備して…。

実習中は寝るのは命取りなので、睡眠は取っておかなければ。

月曜朝9時。実習が始まった。1日目と言うことで、連絡事項や今後の持ち物などが一気に知らされる。

実習の課題は当日の夕方17時まで。

なんとか間に合った。


…あれ、数学の課題は?

やっていない。終わった。

マルチタスクは、運が良く無いと出来ないのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?