見出し画像

■「マンガの描き方」という曖昧な言葉

「マンガの描き方」と聞いて、具体的に何を思い浮かべますか?

マンガ家を目指す人はそれぞれが考えが異なるし、講師も考え方が異なると思います。

マンガを描いたこともなく、マンガ家になりたいとも思わない一般人の想像する「マンガの描き方」は、おそらく「マンガの絵の描き方」ではないでしょうか。

マンガに興味を持って、自分で描き始めた初心者が想像する「マンガの描き方」は、「コマ割り」の方法かもしれません。

マンガ描きの中級者が想像する「マンガの描き方」は、「どんなストーリーを組み立てれば面白いマンガになるのか」というノウハウかもしれません。

ビジュアル面で言えば、「どんなアングルで描けばいいのか」とか「どんな構図で描けばいいの」という技術かもしれません。

「可愛い女の子の描き方」や「カッコいい男の描き方」という事もあるでしょう。

ここから先は

816字

マンガを描くために何が必要なのか、必要な情報を発信するマガジンです。 知っておくと楽しくなり、役に立つ知識に出会える「定期購読マガジン」です。

「マンガを描くために必要な知識&技術の情報マガジン」です。 マンガに関する1300以上の記事と更新中の最新記事全てをご覧いただけます。 自…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?