マガジンのカバー画像

定期購読「マンガCOMマガジン」

「マンガを描くために必要な知識&技術の情報マガジン」です。 マンガに関する1300以上の記事と更新中の最新記事全てをご覧いただけます。 自分自身の体験とマンガ家・専門学校マンガ講…
マンガを描くために何が必要なのか、必要な情報を発信するマガジンです。 知っておくと楽しくなり、役に…
¥800 / 月
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

⑦シン・マンガのマンガ/マンガ表現研究編「自分が楽しく描けた」という2通りの考え…

「楽しく描けたマンガ」は、完成度が高いものです。 研究No.7/「自分が楽しく描けた」という…

12

「読者が読み取れないフキダシの描き方」の話

マンガはどんどん進化してきて、「基本中の基本」だった事が曖昧になりました。 マンガを読む…

11

アーカイブ「漫画家な掲示板」No.16/マンガのパソコン処理情報、担当者との付き合う…

マンガ家志望の方達を中心に、プロとして活動されているマンガ家の先生も参加されて展開した「…

4

シン・マンガのマンガ/マンガ表現研究編「目的が必要」

目的がないと楽しんでマンガが描けないと思います。 研究No.6/目的を持って描くと良い結果…

11

アーカイブ「漫画家な掲示板」No.15/マンガは暇つぶし?論&パソコン・プリンタ処理…

1998年6月1日~6月16日の「興味深い気になる書き込み」の公開です。 (書き込みが多いため6月…

5

冒頭導入部って?

冒頭導入部に「どんな主人公」が「何をしようとする」のか「その理由は?」・・・が伝わらない…

9

「シン・マンガのマンガ」のマンガ⑥

マンガ家としてプロになるには、様々な才能が必要となります。 「絵がうまく描けるか」は、まず最初に思いつく才能です。 いわゆる画力という事になります。 面白いストーリーが考えられるという才能もすぐに考えつきます。

「ネームと完成原稿では視線停滞時間が異なる」という話

マンガ家としてデビューし、連載を始めてから「視線停滞時間」という存在に気がついて驚いた事…

12

アーカイブ「漫画家な掲示板」No.14/「デビューしたい時の行動」「マンガ専門学校と…

マンガ家志望の方達を中心に、プロとして活動されているマンガ家の先生も参加されて展開した「…

9

「シン・マンガのマンガ」のマンガ⑤

過去の自分に伝えられるものなら、伝えたいことは山ほどあります。 切実な話ではあるけれど、…

7

「困った人」への対応

「無駄ゴマ」に関する私のツイートが大騒ぎになり、いろいろな人との出会いがありました。 ち…

1

「誘惑のコマ」など知らない人が当たり前

研究No.5/知っていると役に立つ「誘惑のコマ」の知識私が勝手に名付けた「誘惑のコマ」という…

12

「連載を狙ったマンガ企画の実例」の話

オリジナルの作品という話をいただいた時、「どういうマンガを描きたいのか」を伝えるためのア…

8

アーカイブ「漫画家な掲示板」No.13/持ち込み・投稿・パソコン処理・・・多数の真剣な悩み&アドバイスが集まった時期の掲示板です

マンガ家志望の方達を中心に、プロとして活動されているマンガ家の先生も参加されて展開した「漫画家な掲示板」です。 1999年8月〜9月にかけての興味い書き込みの公開です。 多くの方が書き込まれていますが、流れとは無関係の書き込みは省略させていただきました。 私を除き、掲示板に参加された方のハンドルネームはイニシャルとさせていただきました。 イニシャルの後に〇〇が付く方は、マンガ家の先生であることの区別となります。 *イニシャルの後の(自己紹介)は、「どういう立場の人なのか