見出し画像

【ノブナガブロックチェーン】あらすじ登場人物紹介

『ノブナガブロックチェーン』は、話題の新テクノロジー「ブロックチェーン」を題材に、5月から隔週連載をスタートしてこれまで6話配信してきました。

ありがたいことに1話目配信時から多くの方からの反響をいただけました。

今回は、まだ『ノブナガブロックチェーン』を読んでいない方も読んでいただいてる方にもよりこのマンガを楽しんでいただけるように、あらすじと登場人物紹介をまとめました。

あらすじ

 戦国時代の覇王・織田信長は、本能寺の変で討たれる直前で現代にタイムスリップする。
 IT技術者の藍川絵夢と知り合った信長は、データをネットワーク上の多数のコンピュータで共有・保管する新テクノロジー『ブロックチェーン』に興味を抱く。
金融も、流通も、医療も、交通網も……ブロックチェーンを活用すれば変えられる。
「ブロックチェーンという仕組み、このまま腐らせるには惜しい! 出陣の準備をせい!」
戦国時代でも数多くの常識を打ち破ってきた信長は、ブロックチェーンで現代社会を変革していく――。

登場人物紹介

●織田信長(おだのぶなが 47才)

「わしはブロックチェーンを学び、古き社会の仕組みを駆逐する!」

織田信長

本能寺の変で討たれる直前に、現代にタイムスリップしてきた戦国大名。『無理やり家臣を引っ越しさせるために、相手の家を焼く』など苛烈な性格。革新的な発想力と、壮大な野望を本気で追い続ける行動力を持つ。非合理的な古い仕組みを嫌い、ブロックチェーンで社会を変革することを現代での目標としている。体調を崩した絵夢に手料理を振る舞うなど、優しい一面もあるが、凶悪な形相と口の悪さのため相手に伝わりづらい。


●藍川 絵夢(あいかわ えむ 25才)

「ここっこんなの無茶ですよぉ!」

藍川絵夢

IT企業の若手社員で、『ブロックチェーンは世界を変える!』と考え、個人的に研究を続けてきた。
知識量や技術面は優れているが、気弱で受け身な性格。
そのため理不尽な上司に逆らえずに、企画をボツにされ続けている。
信長と一緒に行動するうちに、徐々に自分の信念を貫けるようになっていく。
仕事一筋で恋愛には非常に疎く、友人や親族からは心配されている。


●田尻 雄二郎(たじり ゆうじろう 36才)

「何がブロックチェーンだ! そんなものいらん!」

田尻雄二郎

絵夢の上司で、会社の幹部や顧客には愛想が良いが、部下に対しては高圧的。
営業畑出身で交渉ごとや人脈作りは得意だが、ブロックチェーンについての知識は深くない。
よく分からない新技術を導入するために苦労するよりも、今まで通り部下をコキ使って楽をしたいと考えている。
その気になればモテるつもりだったが、密かに始めた婚活では連敗中。


●佐伯涼真(さえき りょうま 45才)

「いい機会だ。社内で検討を進めることを約束しよう」

佐伯涼真2

IT企業『システムブレーン』の代表取締役社長。
社員全員の名前や顔、特徴を覚えており、相手が平社員であろうとも真摯に向き合う。
そのため多くの社員に慕われているし、実務面でも優秀。
新しいものを積極的に取り入れる柔軟性もあり、絵夢のブロックチェーン開発を後押ししている。
だが以前に所属していた会社からは、なぜか嫌われているようで……?

ノブナガブロックチェーンのエピソード一覧はこちらから


配信のお知らせはifのTwitterFacebookでおこなっています。

編集部Twitter:@if_comic
編集部Facebook:ifmanga
編集部Instagram:ifmanga