見出し画像

歌から読み解くエネルギーの方向性と感動する理由

私はよく

呼吸したい!!!みたいになる時があります。

息を吸って、息を吐きたい!!

息を吸って

息を吐く

これがすごく気持ち良くて、心地が良いです。


え?何言ってんの、いつも息吸って吐いてるじゃない!

と思う方もいるかもしれません。

だけど、意識をして呼吸すると
なんと気持ちの良い事か!
とくに深呼吸は最高です。

それの最たるもの?が歌です

歌は意識して息を吸わないと
声が続かなかったりします。

歌を歌う時は深く息を吸うのです。
だからみんな歌が好きなのは
本当はみんな息を吸いたいのではないかなぁと思ったりもします。

*************

思いっきり息を吸い込んで

地球のエネルギーを身体に取り込み

エネルギーを充満させる

それを自分の声としてエネルギーを放出させ

振動を起こす

マネキネポエム


****************

自分の声を出すというのはエネルギーを放出することで、自分のエネルギーを感じられる一つの術です。

エネルギー状態のある自分に戻ることは
誰もが欲している状態で
本来の自分自身と言えます。

力強い自分がいることを本当はわかっているのに
日々の雑多なことや、自分の内側で起こる謎の比較や闘いに気をとられ、足を取られて
エネルギーを消費してしまう。

本来の力強いエネルギーを出す事が出来る自分を
思い出すことができるのが

呼吸であり

歌うことです。


歌から紐解くエネルギーの方向性

歌を正しく使えば
自分のエネルギーを聞いてくれている人に
与える事ができます。

だから、良い歌を聞くと

涙がでるし

感動します

おもしろいですが
そのエネルギーを自分の為に使おうとしている人の歌は

肩が凝ったり、こちらの息がつまりそうになるので

すぐにわかります。

自分の為に使う、というのは
そのエネルギーを使って承認を得ようとすることです。


さて、ここで問題です

「歌を聞いてくれる人の為に歌う」

という人が2人いたとして

Aさんは

「誰にどう思われても良い、私はそうしたいからする!」

と思う人

Bさんは

「上手いと思ってもらいたい!すごいと認めてもらいたい!」

と思う人

どちらも歌はとびっきり上手です。


さて、

どっちが感動すると思いますか?

エネルギーの量と方向の差を感じでみてください。



答え合わせ

もうお分かりだとは思いますが

まず、エネルギーの方向からみていきましょう。

Aさんの

「どう思われても構わない!私はこれがしたい!」
という純粋なエネルギーは
それを阻むことがなく純粋なエネルギー状態なまま
矢印の方向としては内側に向かっています。
矢印が自分に向いている状態ですね。

では、Bさんをみてみましょう。


「上手いと思ってもらいたい、すごいと思ってもらいたい」というエネルギー状態は
矢印の方向としては外側に向かっています。
矢印が外に向いている状態ですね。

では、どちらの歌が実際に感動したり
良いなぁと思うでしょうか?

それは明らかにAさん、なんです。

いや、でも、エネルギーを与えることができるのは
矢印が外に向いてる方じゃないの?

と思いますよね。

エネルギーを与えることができるのも
この場合Aさん、なんです。

Aさんのエネルギーは
内側に向いていましたね。
そうすると、自分の中でエネルギーの循環が生まれ始めます。自分のエネルギーを正しく使える馬力が出てくるので自己完結したエネルギーで居れている状態です。

自分を認め、そのままの自分で立つ事を許している状態です。

そのエネルギー状態でいると、自分が満ちている状態からの発信になるので、それに呼応して聞く人のエネルギーを同じ状態に振動させることが出来ます。
ですから、感動するのです。

なのでエネルギーを与える、というよりは
フルパワーで共振させることが出来る
という表現の方が正しいかもしれません。

逆にBさんは

外側にエネルギーが向かっているので
自分の中からどんどんエネルギーが出ていってしまっている状態です。
自分を自分で認められていないので、外に承認を求めている状態です。
外に向かうエネルギーは自己完結できないので、外から取り入れようとします。

そうなると、聞いている人のエネルギーを取り込もうという状態に陥ってしまうので

歌はとても上手い、、けど、、うーーん
なんか肩凝るかなぁ


ってなってしまうのです。

まとめ

と言うわけで
今回は歌から紐解くエネルギーの方向性
というお話しをしてみました。

これは歌だけではなく
恋愛、仕事、色んなことに共通して言えることだと思います。

恋愛相談も沢山受けるので
今度は恋愛をテーマにも書いてみようかな。

同じような感覚を感じた事があったら
ぜひ教えてくださいね!


マネキネコ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?