招き巫女☆NFTアートクリエイター

https://opensea.io/manekimiko 日本のNFTアートクリエイ…

招き巫女☆NFTアートクリエイター

https://opensea.io/manekimiko 日本のNFTアートクリエイターです。I'm a Japanese NFT art creator.

最近の記事

NFTアート自分の好きを形に

mandala girlsとはただいま、openseaでmandala girlsというコレクションを展開しています。 mandala girlsは曼荼羅に画かれた仏様をアニメキャラのような女の子の絵柄で表現し、幅広い方に親しみをもって頂けるように考えてデザインしました。なおかつ仏様それぞれが持つ独自のマントラの意味も失わないように意識しました。 願うは世界平和たとえば、薬師如来。 おそらく、この絵を見た時に癒やされたり、怖いと感じたり、人によって様々な感情を抱かれると

    • Acala

      ○Acala不動明王〔grace〕 *Remove the worldly desires *Apotropaic magic *Academic achievement *Advancement *rush of business *health *victory *National security 〔explanatory note〕 As far as I know, no god is as versatile as Fudo Myoo in all his wi

      • NFTアート出品までの手数料

        2022年4月9日open seaに進出出品までにかかった手数料をここ1週間のリアルな体験談として時系列でご説明します。なお、料金はどんどん変動していくので2022年4月現在の情報であることをご理解下さい。 ネット上の情報(ブログ、指南サイトや、youTube)などではガス代のことを強調していますが、それ以外にも手数料がかかります。やってみて分かったことはこれらの情報を得ても初心者では気づきにくいところが沢山あるという点です。 NFTアートを始めるには次の過程が必要です

        • Taizokai(Garbhadhatu/Fetal world)Dainichi Nyorai

          Welcome. To the blog of the invited shrine maiden. Here, I will explain the work. My self-introduction is on another page. ○Mandala GirlThis is good luck art. I prayed for world peace and carefully drew buddhas with wishes tailored to my

          NFTアートはじめました。

          はじめましてようこそ、招き巫女のブログへ。 NFTアートを始めたのをきっかけにブログも開設しました。僭越ながら自己紹介させて頂きます^^ 招き巫女はNFTアート専用のクリエイター名です。名の由来ですが、本名をもじってあれこれ考えたのですが既出の名前とかぶるものばかりで、辿りついたのがこちらの名前でした(^^)。 本業はシナリオライター24歳の頃に劇団を旗揚げ。座長を続けているうちにシナリオの仕事が増え、ゲーム会社に入社。数多くのゲームシナリオに携わりました。その後、フリ

          NFTアートはじめました。

          〔NFTart creator/introduction〕

          〔name〕manekimiko ※日本語のプロフィールはこちらです。↓ Welcome to the blog of the invited shrine maiden. I also opened a blog after I started NFT art. If you are interested, I would be grateful if you could follow me on Twitter. It is a common name named