見出し画像

運の技術

タイトルに惹かれて読んでみた。
いわばジャケ買い。


1つ1つのエピソードも面白く、さくっと読めた。

・好きこそものの上手なれ

・下手の横好き

・君子危うきに近寄らず

・虎穴に入らずんば虎児を得ず

一見相反するものだが、どちらも真。
枠にとらわれて融通が利かなくなるエクセル的思考ではダメ。
一つの考え方に固執せず、状況に応じてフレキシブルに対応するうずまき的思考が運を呼び寄せる。

いい人生とは、悪い経験もすること
運が悪いことは、運がいいこと

なるほど、うまく行くことばかりを願っていてはダメなんだな。


人生とは、

ドラマ的なもの
すなわち上映期間・展開・結末が決まっているもの

ではなく、

バラエティ的なもの
すなわちずっと続くか突然打ち切られるか

展開は行き当たりばったりで何が起こるかわからないものなので、とりあえずいろいろ欲張ってとりあえずやりたいことやって今を全力で生きようと思います。




#運の技術 #読書感想文  

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?