見出し画像

今まで受けた美容施術&個人的感想

・歯列矯正(四本抜歯) 
出っ歯気味だったので子供の頃にしました。
が、この年になって戻ってきているような気がしています。
機会があればマウスピース矯正などしてみたい

・脂肪注入 (ゴルゴ線、ほうれい線、顎)
30代前半から半ばくらいにかけて、ゴルゴ線3回、ほうれい線2回、顎1回。
腹部や妊娠によりできてしまった副乳から脂肪を採取し、遠心分離で余分な成分を除去してから細かく注入していただきました。

入れた直後は満足度も高かったですが、しばらくすると吸収されてしまい複数回入れ直しました。

時間経過と共にほうれい線の上には脂肪が塊になって余計に目立ち、ゴルゴ線もポコッと腫れたようになり余計目立つし、笑うと頬肉が目立つような顔になってしまいました。

この脂肪は切開リフトの時に除去してもらいました。

1回30万ほどかかっているので、今思うと金ドブでした。

なので脂肪注入は個人的にはあまりオススメしません。

・ヒアルロン酸注入(額)
おでこのシワと凸凹が気になってヒアルロン酸を注入しました。
注射するときものすごく嫌な痛みだったのを覚えています。
半年から一年ほどの効果という事でしたが、私は3年ほど持ちました。
ジュビダームなどのヒアルロン酸を用いると予定より長く持つような場合も多いそうです。
なので後々のことを考えると脂肪注入より断然おすすめでした。何より安い。

・眼瞼下垂(保険適用)
長年のコンタクト使用で目が垂れ下がってきた為に手術しました。
何軒か病院を回って保険適用外と診断されたのですが、とある病院で保険適用でしていただける事になりました。

私の場合目をこする癖と、眼瞼痙攣もあるためか数年立つとまた瞼が垂れてくるので数年おきに眼瞼下垂手術を受けてます。

・眉下切開(保険適用)
こちらも眼瞼下垂の治療の為に受けました。
すぐに瞼が下がってくる為、眉下切開でのアプローチで瞼の下がりを緩和する目的です。

傷跡が残りやすい手術ですが、幸い傷は目立たなくなりました。

ただ眉と目の間が狭くなってしまって、思っていた以上に目つきが変わってしまったのでやらなくて良かったかなと思う手術の一つです。
目と眉の距離は額リフトを受けた事で緩和されました。

Coming soon ↓

・BTLS注射(顎下、鼻)

・ボトックス(額、眉間、目の下、エラ、肩、首)

・フル切開リフト(ネックリフトも含む最大切開のリフト)

・額リフト