まなびナビ公式note

まなびナビ合同会社 公式HP https://mana-navigation.com

まなびナビ公式note

まなびナビ合同会社 公式HP https://mana-navigation.com (受賞歴) 2022年みたかビジネスプランコンテスト最優秀賞 2022年府中市主催ソーシャルビジネスコンテスト最優秀賞

マガジン

  • 【気まぐれ更新】まなびナビ代表の、きまぐれ雑談室。

    主に教育、ビジネス、子育てについてつづっていきます。 不定期更新です(^^)/

  • 【コラム】いなぎ不登校&発達ネット

    いなぎ不登校&発達ネットのコラムです(不定期更新) 公式HP https://inagi-fh.net/

  • ソーシャルグッドスクール(SGS)_開催記録

    SGSの開催記録です

  • 【連載中】私の「まなび」ストーリー(取材記事)

    さまざまな人の「過去の学習経験」に焦点をあて、インタビュー記事を更新していきます(^^♪

  • 【全10回完結済】コンプレックス 「弱み」を「強み」に変える

    学習における「コンプレックス」の役割にフォーカスして、コンプレックスを「強み」に変える方法についてお話していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

「年度終わり」の濃い1週間。

こんにちは! 今回も今週の気づきなどを備忘的に。お時間のある方はお付き合いを! 今週は年度終わりの1週間でした。気づき、学び、動きの多い1週間でした。以下、簡単に。 ①新店舗の契約  多様な学びスクール「まなびナビ」(稲城校)の場所が確定しました。6月1日~、入居です。開校は6月15日を予定しています。今週は物件の契約をさせて頂きました。管理会社は「株式会社イデアル」さん。新宿に本社がある不動産ベンチャーです。社員規模50名程度とのことですが、なんと、すべての物件契約で社

    • 「クッション型」「スポンジ型」のフリースクール。

      こんにちは! 最近、更新の頻度が落ちていますが、久しぶりに。 弊社は6月にフリースクールを開校しました。おかげさまで、子どもたちも少しずつ増えてきています。 さて、フリースクールを運営してみて、感じたことですが。 世の中にはたくさんのフリースクールがあります。ただ、ひとつとして同じフリースクールはありません。運営母体も規模もコンセプトも、本当にさまざまです。 そうは言いつつ、私は世の中には現在、2つのコンセプトのフリースクールがあると思っています。 ひとつ目は「クッ

      • 2024年6月を振り返り

        こんにちは! 本日も備忘的に。 いやー、、激動の202年6月が終わりました。とにかく忙しかったし、大変な時期でした。得たものも大きく、同時に失ったものも大きかったような気もします。しかし、間違いなく前進したし、充実した時間でした。 弊社は稲城長沼駅から徒歩5分ほどの場所に「多様な学びスクール まなびナビ(稲城校)」を開校しました。本格的な開校は「6月15日」でしたが、実質は6月10日の週からは体験利用者がいました。 6月1日~9日 引っ越しなどスクールづくり  ※前の事

        • 「べき論」で現実は動かない。

          こんにちは! 本日も備忘的に。 私があんまり信用しないタイプの人がいます。それは「べき」という言葉を多用する人。通称「べき論者」ですね。 「べき論」で現実は動きませんし、問題は解決しません。 「べき論者」に出会ったら、話を流しつつ、仲間にはしないほうがよいでしょう。仲間になっても、すぐに「べき論」を振りかざすだけの「厄介者」になりますから。 備忘的に。

        • 固定された記事

        「年度終わり」の濃い1週間。

        マガジン

        • 【気まぐれ更新】まなびナビ代表の、きまぐれ雑談室。
          168本
        • 【コラム】いなぎ不登校&発達ネット
          5本
        • ソーシャルグッドスクール(SGS)_開催記録
          2本
        • 【連載中】私の「まなび」ストーリー(取材記事)
          7本
        • 【全10回完結済】コンプレックス 「弱み」を「強み」に変える
          10本

        記事

          相手との人生の「重なり部分」を考える。

          こんにちは! 本日も備忘的に。 現在、スクールの採用を進めています。 その中で、いろいろ気づきが。 採用は「相手との人生の『重なり部分』」を考えることが大事だなと。どんな部分であれば、自社の仕事と相手の人生が上手に重なるのか、そこをイメージできるのが大事だと思います。 逆に言うと、相手が「自分の人生」を持っていないと、採用は難しいかもしれません。そこがイメージできると、結構よいかと思っています。 備忘的に。

          相手との人生の「重なり部分」を考える。

          嫌われてもいいが「敵」を作らないこと。

          こんにちは! 今回も備忘的に。 今回は、人間関係について。 私も人付き合いは決して得意ではないのですが、最近大事だなと思うことがあります。それは「嫌われてもいいけど『敵』を作らないこと」です。 事業をやっていると、ある程度、傲慢にならないといけない部分もあるので、すべての人に好かれることはできません。八方美人は難しい。すいてくれるユーザーもいれば、そうではないユーザーもいます。 なので、嫌われてもいい、というのは大事なスタンスです。 ただ「敵」を作ってはいけない、と

          嫌われてもいいが「敵」を作らないこと。

          「生活水準」は上げない、「生活習慣」は変えない。

          こんにちは! 本日も備忘的に。 今回は起業家として、大事だと思っていること。 それは「生活水準を上げない、生活習慣は変えない」こと。 お金を持つと生活水準を上げたくなります、交友関係も変わってきますしね。でも、そこはぐっと我慢。生活水準は、基本的に上げないほうがよいと思っています。住む家も食べるものも、基本的に変えない。私は「松屋」「サイゼリヤ」「スシロー」が大好きですが、外食は基本それだけでOKだと思っています。高いところには行かなくてOK。服も、お金はかけない。

          「生活水準」は上げない、「生活習慣」は変えない。

          フリースクールのFC展開の可能性。

          こんにちは! 本日も備忘的に。 おかげさまで、まなびナビ(稲城校)は無事オープンしました。HPはこちらになりますので、ぜひご覧ください。 今週、仕事つながりのある方とお話をしていて、フリースクールの「フランチャイズ展開」について意見交換をしました。正直、私はフリースクールのフランチャイズ展開は想像していなかったのですが、たしかに「校舎数」を圧倒的に増やしていくという観点では、あり得る方法なのかもしれないなと感じました。実際に今後、それをするかは置いといて、ひとつのオプショ

          フリースクールのFC展開の可能性。

          3期目の事業方針説明資料(+と気づき)

          こんにちは! 本日も備忘的に。 弊社(まなびナビ合同会社)は2024年4月で2期目を終了し、5月より3期目を迎えています。おかげ様で、3期目を迎えることができました。 今期から「事業方針説明資料」を各期ごとに作成しています。の資料の一部を抜粋します。 3期目を迎えて感じることは「事業の土台が固まると、やることが絞られてくるな」ということです。1期目~2期目は、事業の土台をつくる期間だったので、いい意味で無駄なことにもたくさんトライしてきました。その結果として、現在がある

          3期目の事業方針説明資料(+と気づき)

          「多様な学びスクール」について。

          こんにちは! 本日も最近の考えを備忘的に。 6月に開校する「多様な学びスクール まなびナビ」(稲城校)の方向性について。先週、いろんな方とお話をするなかで、いろいろ見えてきたものがあるので、そのあたりを。 これからの時代、「学校教育(公教育)」と「民間教育」と垣根はどんどん低くなっていきます。フリースクールはその代表格ですが、学校が「学びを抱え込む」ことは少なくなり、地域や民間にどんどん「学びが開放」されていくと思っています。「学校」と「地域」の連携はより重要なポイントに

          「多様な学びスクール」について。

          「目的に最適化する」こと。

          こんにちは! 本日もメモ的に。 仕事にしろ、勉強にしろ、「目的」に対して、あらゆることを最適化していくことは非常に大切です。達成すべき「目的」を明確にセットし、そこにいたるために「すべてをシンプルにする・最適化する」ことが、目的の達成確度を上げます。 最適化すべき対象は「生活」「身体」「メンタル」「お金」「時間」などです。これらのあらゆる要素を「目的」に最適化していきます。 「目的」に対して、目の前のことが「必要なことか」「不要なことか」の判断軸で判断します。目的が明確

          「目的に最適化する」こと。

          校舎展開の「ハード面」「ソフト面」「コンテンツ&システム面」について。

          こんにちは! 本日もメモ的に。 弊社が「多様な学びスクール まなびナビ」を展開していくうえで、下記、仕組を整えていく必要があるポイントです。 ①ハード面  ハード面は「校舎」です  適切な校舎を見つけていくことが重要です。 ②ソフト面  ソフト面は「サービス」「人」です。  このあたりは日々、ブラッシュアップですが、大枠は完成。あとは採用がんばり続ける。 ③コンテンツ&システム面  ソフトの質を保つ上で大事なのは「コンテンツ」と「システム」。  コンテンツは「教材」「

          校舎展開の「ハード面」「ソフト面」「コンテンツ&システム面」について。

          「疲労」と「回復」のサイクルで変化する。

          こんちには! 本日もメモ的に。 人は「疲労」と「回復」の繰り返しで変化(成長)していきます。 最近、大事だなと思うのは「回復」の時間をしっかりと確保すること。身体であれば、身体の疲れをいやす時間をつくること。あとは、睡眠ですね。人は「寝ないと変化(成長)」しません。疲れをとる時間、寝る時間を計画的に守ることが大事ですね。 本日はこのへんで!

          「疲労」と「回復」のサイクルで変化する。

          「誰でも欲しがるものをより使いやすく」から始める。

          こんにちは! 本日もメモ的に。 起業する人や新しく事業を始める人から「アドバイス」を求められることがたまにあります。特に教育系でなにかをやりたい人から質問を受けることが多くあります。 新規で事業をやるとして、私が大事だと思うのは下記です。 最初は「顧客(市場)にとって、新しいことはするな!」です。 最初は「顧客(市場)にすでにある商品サービスを、より使いやすく(低価格など)で提供すること」から始めるのがよいです。 当然、それでは「差別化」できないじゃないですか、とい

          「誰でも欲しがるものをより使いやすく」から始める。

          会社成長の3方向。

          こんにちは! 本日もメモ的に。 弊社の今後のついて。 今後の成長方向は大きく3つだと考えています。コアバリューである「ナビゲーションバリュー」を社会提供していくために、下記の方針で成長をしていきます。 ①「多様な学びスクール まなびナビ」の校舎展開  6月15日に稲城校を開校するスクールですが、このスクールを近隣地域、関東圏、全国へと広げていくのが基本的な事業方針です。 ②「まなび領域」の他事業展開  「多様な学びスクール まなびナビ」を基点として、周辺領域の新しい店

          会社成長の3方向。

          「乗り越えられるレベルの、ちょっと嫌なこと」を与え続けること。

          こんにちは! 今回も備忘的に。 結論から先に。 教育の一番大事なコトって何でしょう。私は「その子が乗り越えられるレベルの、ちょっと嫌なこと」を与える(与え続ける)ことだと思います。 学校は「社会」に出る前の、トレーニング期間です。学校教育で養った武器を使って、社会で生きていく方法を学んでいきます。 社会に出れば、乗り越えられない(乗り越えられそうもない)壁が平気でやってきます。社会で生きるとは、そゆうことです。そのような壁がやってきたとき、乗り越える力を育むのが、教育だ

          「乗り越えられるレベルの、ちょっと嫌なこと」を与え続けること。