Kuto

法学部卒の数学好き。ネコも。英語の勉強の仕方も書きます。

Kuto

法学部卒の数学好き。ネコも。英語の勉強の仕方も書きます。

マガジン

  • いろいろ

    興味深かったノートをクリップ

  • 薦めたい本の図書館

    薦めたい本の図書館 いままで読んだ本でおススメしたい本を集めました。 ジャンルはいろいろ。

  • スタディハック

  • お仕事でお気に入りのノート

    ビジネス関連で気になったノートをクリップ

  • 友ネコ@猫まるカフェ上野

    猫まるカフェ上野の友ネコ

最近の記事

大学受験の化学 大学で化学を専攻したい人、もっと突き詰めて勉強したい人 ブラディ 「一般化学」がおススメ アメリカの大学1-2年生向け。とてもわかりやすく「化学が面白い」と思わせてくれる良書 ただし、厚い(上下巻で960ページ) 旧版だと中古で安く買えるのも押しポイント

    • 大学受験の化学 勉強のゴール 現象を正確に把握、理解 ↓ 計算に落とし込む ↓ 計算 最初の段階でつまずく人は 入門問題精講、基礎問題精講(旺文社)がおススメ それができる人は セミナー化学がおススメ 二次試験対策としては 「化学の計算」(石川正明、駿台文庫)

      • 相撲の面白さがわかるマンガ。 高橋タカヒロ先生は最終盤で亡くなりました。 一番一番が本当の取り組みのように体の動き、技、駆け引きがリアルに描かれています。 「バチバチ」 「バチバチバースト」 「鮫島最後の15日」 https://amzn.to/347510P

        • スタディハック 勉強ができる人は、一部のすごく能力ある人を除けば、普通の人 違うのはちょっとしたことをしている. その積み重ねが学力になって現れる、大学受験まではね. ノートの取り方とかそれぞれの科目でどんな参考書、問題集を使って、どう時間を使うとか それがスタディハック

        大学受験の化学 大学で化学を専攻したい人、もっと突き詰めて勉強したい人 ブラディ 「一般化学」がおススメ アメリカの大学1-2年生向け。とてもわかりやすく「化学が面白い」と思わせてくれる良書 ただし、厚い(上下巻で960ページ) 旧版だと中古で安く買えるのも押しポイント

        • 大学受験の化学 勉強のゴール 現象を正確に把握、理解 ↓ 計算に落とし込む ↓ 計算 最初の段階でつまずく人は 入門問題精講、基礎問題精講(旺文社)がおススメ それができる人は セミナー化学がおススメ 二次試験対策としては 「化学の計算」(石川正明、駿台文庫)

        • 相撲の面白さがわかるマンガ。 高橋タカヒロ先生は最終盤で亡くなりました。 一番一番が本当の取り組みのように体の動き、技、駆け引きがリアルに描かれています。 「バチバチ」 「バチバチバースト」 「鮫島最後の15日」 https://amzn.to/347510P

        • スタディハック 勉強ができる人は、一部のすごく能力ある人を除けば、普通の人 違うのはちょっとしたことをしている. その積み重ねが学力になって現れる、大学受験まではね. ノートの取り方とかそれぞれの科目でどんな参考書、問題集を使って、どう時間を使うとか それがスタディハック

        マガジン

        • いろいろ
          16本
        • 薦めたい本の図書館
          10本
        • スタディハック
          4本
        • お仕事でお気に入りのノート
          4本
        • 友ネコ@猫まるカフェ上野
          13本
        • 英語のトレーニング方法
          2本

        記事

          スタディハック. 数学の問題を解くときのノートの使い方. 1問 2ページ. 左ページ:問題を書いて下に自分の解答を書く. 解答の方針から式の変形まですべて書く. 右ページ: 気づいたことなどメモ. 問題を解き間違えたら左ページに紙を上からはり、やり直し. 正解するまで同じ.

          スタディハック. 数学の問題を解くときのノートの使い方. 1問 2ページ. 左ページ:問題を書いて下に自分の解答を書く. 解答の方針から式の変形まですべて書く. 右ページ: 気づいたことなどメモ. 問題を解き間違えたら左ページに紙を上からはり、やり直し. 正解するまで同じ.

          スタディハック 中学、高校の授業は先生の言っていることをすべて筆記 その日のうちに、筆記したノートを別のノートに清書。さらに、内容を整理したノートを作る テスト前は整理したノートを見返し、問題集を解く これだけで、定期テストは学年上位に入れる 特別なことではないけど

          スタディハック 中学、高校の授業は先生の言っていることをすべて筆記 その日のうちに、筆記したノートを別のノートに清書。さらに、内容を整理したノートを作る テスト前は整理したノートを見返し、問題集を解く これだけで、定期テストは学年上位に入れる 特別なことではないけど

          +5

          ぶうさん(こんぶ)

          ぶうさん(こんぶ)

          +5

          大学生のためのアカデミック・スキルガイドこれは本当によくできているので、すべての大学生、高校生にすすめたい!http://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/asg/index.html

          大学生のためのアカデミック・スキルガイドこれは本当によくできているので、すべての大学生、高校生にすすめたい!http://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/asg/index.html

          ブックレビュー「1984年のUWF」

          https://amzn.to/2DxhZeY アマゾンへのリンク この本のテーマはシンプル。 「U.W.F.はプロレス(シュートもちょっと混ぜた)」 プロレス関係者はこの本をクソミソにこき下ろしている。 でも、同時代の格闘家の証言を調べて読むとこの本は相当程度、事実をよく調べて書かれていると思う。

          ブックレビュー「1984年のUWF」

          ブックレビュー「1993年の女子プロレス」

          アマゾンへのリンク https://amzn.to/3hTkAPk 女子プロレスの歴史を作ってきた人たちのインタビュー。 この本がただのインタビュー集ではないのは、言葉を通して「女子プロレス」がどう変わり「いま」があるのかを写し出していること。 最後の著者、里村明衣子さん、雨宮まみさんの鼎談まで読むと、「女子プロレス」がショー(もちろんいい意味で)であることが腑に落ちてくる。 里村明衣子さんがプロレスラーとして内側の視点と外側からの視点の両方を持ちクリアな言葉で

          ブックレビュー「1993年の女子プロレス」

          +8

          おとくん

          おとくん

          +8

          源氏物語の時代―一条天皇と后たちのものがたり (朝日選書 820)

          https://amzn.to/2EXNXRZ 高校の時に出会いたかった本。 平安時代の貴族や天皇は過酷な環境を生きていた。天皇の眷属、貴族の子息でも配偶者に恵まれなければ、たちまち物乞いに落ちぶれてしまう。 そんな時代を山本淳子さんは膨大な史料や論文から鮮やかに描く。 清少納言は漢学者の娘で年増(といっても28)で一条天皇の中宮 定子(当時16)に仕え、やがて枕草子を書く。 紫式部は下級貴族 地方受領(ただ、漢文、和歌にすぐれていた)の娘で、やはり年増で、一条

          源氏物語の時代―一条天皇と后たちのものがたり (朝日選書 820)

          +18

          おもち

          おもち

          +18

          書評 日本近現代史講義-成功と失敗の歴史に学ぶ (中公新書)

          谷垣禎一さんが座長を務めた自民党の勉強会での講義をまとめた本。 第一線にいる研究者が最新の研究をもとにさまざまなな視点から日本近現代史の各論点について書いている。 まさに「基本が身につく14講」 中学、高校生に読んでほしい。 もちろん、大人も。 アマゾンへのリンク https://www.amazon.co.jp/日本近現代史講義-成功と失敗の歴史に学ぶ-中公新書-山内昌之/dp/4121025547/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&dc

          書評 日本近現代史講義-成功と失敗の歴史に学ぶ (中公新書)

          再生

          安藤裕子さん 「問うてる」

          ねえやんの生き方そのものみたいな歌。 すごく好き。

          安藤裕子さん 「問うてる」

          再生
          再生

          安藤裕子さんの「人魚」

          すごく沁みる歌。 ねえやんもこの歌はライブや聴いてくれる人たちの中で育ってきた、と言っていた。

          安藤裕子さんの「人魚」

          再生