古本よりも電子書籍がお得?

突然ですが、みなさんは本を購入するときに、どのような手段をとりますか?

本屋さんで新品で購入される方や、古本屋で購入される方、インターネットで購入される方などのパターンが考えられます。

少しだけ私の話をさせていただくと、新品で購入するようになって、次にフリマサイトで古本を購入するようになっております。

なぜなら、新品よりも古本の方が安い価格で購入できるからです。

内容が一緒なのであれば、安い料金が購入するとお得ですよね。

しかし、最近になって、フリマサイトで古本で買うよりも、多少値段が上がっても、電子書籍で買う方が長期的にお得なのではないかと感じました。

というのも、電子書籍ではないと、在庫を抱えるようになってしまうからです。

たとえば、100冊の本を買うとします。古本で買うと値段が下がりますが、場所をとります。一方で、電子書籍では、タブレット1つです。

また、本を読んだ後は、捨てるなどの行動をする必要があります。いつまでも、読んだ本を置いておくのは生産的ではないですよね。

つまり、古本を購入するメリットは安い値段で購入できること。それ以外では、デメリットでしかありません。

電子書籍であれば、読み終わった後は、そのまま放置したり、データ容量が不足すれば、端末から消したりするだけです。

短期的にみると、安い価格で買えるのは魅力的に思えます。ですが、長期的には、電子書籍の方がメリットが大きいと考えられます。

そうはいっても、電子書籍で買うのは高い、なんだか損をしているような気がするなどのご意見もあるでしょう。

そんなときは、電子書籍の読み放題サービスや、電子書籍の販売セールを活用するのがおすすめです。

もちろん、個人的な読書方法について、他人が介入するべきではありません。

しかし、少しの工夫をするだけで、自分にとって、本当の意味でお得に本を読めるようになります。

ワクワクするような読書生活をしていきたいですね。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?