物事を多方面から考える

ども、こんにちは。まなせどうさんです。
今日とあるshort動画が目に入りました。
その内容と言うのは日本の家はドアがほとんど外開きだ、海外ではあり得ないとのことでした。
海外は内開きドアを採用しているらしく、なんでも内開きだといざという時に家具などを置くことによって侵入を防ぐ役割があるとのことでした。それに対して日本は外開きだと。

それに対して思ったことは日本は他の国に比べ地震などの自然災害が多いため仮に家具などが倒れてきても外に開けて逃げられるようにするために外開きにしているのでは無いのかなと。

物事に対して疑問を持って考えることは素晴らしいことです。しかしその考えを1つで断定してしまうのではなく、他の側面も見て考えるとさらに面白い発見が見つかるのでは無いのかな、そう思った日でした。

ちなみにshort動画は本編の配信のある部分の切り抜きだったのでわたしも1つの動画の断片的な情報しか無いので今から2時間弱ある動画見ないとな。案外便利って不便かもしれない

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#今こんな気分

75,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?