見出し画像

心の自傷行為

ヲタ活って楽しいなぁ😇

どもども、学さんと真名美さんとやだもんが混ざってるヲタクです🌈
性自認は女性❤️

われわれには良くない癖があります。
それは
大切なものを壊してしまう
癖です😭

この癖は中学の時には出現していました😫
当時いじめられっ子で浮いていた私によくしてくれたヲタクに優しいギャルの友人からある時、「まなぶって本当に大事なものを壊すよね」と指摘されました。
自覚なかったんです😰

その頃の私はイラストを描くことが大好きで、授業中も板書せずルーズリーフにイラストを描いていました🖌️
ヲタク女子中学生ってだいたいそうですよね笑
そしてある程度描き溜めたものをファイルにしまっていました。
しかし定期的に中身を取り出して、ビリビリに破いてしまう癖がありました。
ある時それを見た友人が驚いて、その言葉が出ました。

当時から謎でした。
なぜ自分は大切なものを壊してしまうんだろう……😢

イラストは一枚一枚ていねいに描いたもので、自分でも自信の出来上がりのものもありました。
それでも、破いてしまうんです😭

その癖は大人になっても続きました。
今でもそうです。

定期的にスマホのデータを全て消してしまいます。
連絡先も画像もアプリも全て消して、完全に初期化してしまいます。
挙句の果てに今の一個前のスマホはお鍋で茹でました。

今のホームで暮らすようになってから、大切な漫画や資料集をビリビリに破いて水に浸しました。
全部大事なものなのに。

自分の分だけでなく、マナくんの分の卒業アルバムと卒業証書もビリビリに。
成人式の写真も捨てました。

大好きな大切なお洋服もハサミでジャキジャキ。
自分の髪の毛もハサミでジャキジャキ。

大事な大切な大好きなわが子であるお人形さんたちもズタズタです。

これだけは傷つけたくない……というものからすべてこの有り様です😭

ただものを破壊するだけならまだいいんですが、一番ダメージを受けるのは推しを捨ててしまうことです。

私は9年前、ある日いきなりアンパンマンにハマりました☀️
子どもの頃に見ていたアンパンマンの映画が懐かしくなりレンタルして見てみたら、そのまま沼へドボン🎉
本当にハマりにハマって、仙台のアンパンマンミュージアムへは通算100回以上行っています。
アンパンマングッズを片っぱしから買い漁り、その時初めてヤフオクやメルカリを利用しました。
手に入れづらいグッズはネットで買い、グッズを求めて数多のリサイクルショップをはしごして、横浜のアンパンマンミュージアムまで遠征もしました。
アンパンマンの痛バッグを持ってアンパンマンの服を着て毎日毎日アンパンマンのことばかり。
アニメは本放送とBSとCSを必ず見て、身の回りすべてがアンパンマン一色になりました。
人生で最も激しく推し活に励んだのはアンパンマンだけです。
ちなみにジャムおじさん最推しでジャムアンの関係性てぇてぇの民です😇🍓

とにかくグッズを集めることに夢中でした。
推し活にかけたお金は人生最高額。
もともと私はそんなに物欲がないので、あんなに物に執着したのは初めてのこと。

そして、
全部捨てました。

いくつもいくつもゴミ袋を抱え、お父さんは鬼気迫る私を見て「本当に捨てる気なのか?いいのか?」と何度も確認しました。
それでも、捨てたんです。

その頃は今よりずっと不安定で、アンパンマンだけが心の支えでした。
私は推しを捨てる時、もうその推しのことを愛する資格はないと自分を罰します。
私のような者が推しを愛していいはずがありません。

これは心の自傷行為なんだと思います🔪🩸

絶対に後で壮絶な後悔と自己嫌悪、希死念慮が出ます。
それでも、やめられないんです。

『私はものを持ってはいけない』と強く強く思います。
私なんかの元に来てしまったものたちは可哀想です。

でも、このままでいいはずがない。

私はもう自分を傷つけたくない。

ダンガンロンパの設定資料集もビリビリに破きました。
私はもうダンガンロンパを愛してはいけないと思いました。
でも、今までとは違う。
まだやり直せる。
もう一度やり直そう。

そう思って、また設定資料集を買おうと思います☺️✊

あんなに時間をかけて書いた小説はもうないけれど、今ならまだ間に合う。
やり直せる。

一度捨てた推しにもう一度向き合うことは怖いです。
推しはもう私のことを愛してくれないかもしれない。

でも、ここでもう一度ダンガンロンパに向き合えたら、大きな自信になると思うんです。

今はもう一人じゃない。
マナくんが支えてくれる。

だから、この悪癖に打ち勝つために、自分を愛せるように、一歩踏み出してみようと思います🌸

ヲタ活って楽しいねって、笑えるようになりたいです🌈✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?