マガジンのカバー画像

ボストンからのお便り

27
ハーバード教育大学院での研究内容や今後の進路が気になる方向けに書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

祝!日本における民主的な学びについての共著本が出版されました

ファシリテーター・ライフコーチのまなみです。 「自然の中に学びの場をつくる」ことを目標に…

海外教育大学院を卒業して一年の今の現在地

ファシリテーター・ライフコーチのまなみです。 「自然の中に学びの場をつくる」ことを目標に…

3,000

自分の道を歩き続けるということ

「やりたいことがないんです」 2022年12月。 ボストンで対話会に参加していた、とある高校生…

民主的な学校をデザインする授業は、授業自体が民主的だった

↓帰国後に学びの場のデザインに挑戦したいため、参考としてアンケートを取っています。ぜひご…

教育大学院生としてビジネスの授業を受けて

↓帰国後に学びの場のデザインに挑戦したいため、参考としてアンケートを取っています。ぜひご…

学びの空間へアンテナを立てる

↓帰国後に学びの場のデザインに挑戦したいため、参考としてアンケートを取っています。ぜひご…

500

アンケートのつくり方を科学する

今回のnoteは教育大学院のアンケートの授業でつくった、こちらのアンケートを参考にしながら書いています。 22歳以上の成人の方が回答の対象で、3分程度で終わるのでぜひご協力ください。 アンケートの授業を取ろうと思った理由 教育大学院の春学期の授業の振り返りシリーズです。 コーチング、認知科学の授業の振り返りを終えて、今回はアンケートの授業についてお伝えしたいと思っています。 ハーバード教育大学院でのアンケートの授業は「Designing Surveys and Quest

¥0〜
割引あり

Deeper Learning San Diego 2023カンファレンスでハイテックハイへ!

ハーバード教育大学院で一年間生徒主体の学びについて研究しようと決め、Deeper Learningに関…

アメリカでの変容を促す学びがカオスすぎた

ついに来週が卒業式ウィーク! まだ記憶がフレッシュなうちに、日本ではなかなかできない春学…

認知科学から解き明かす、学習の逆算型デザインと積み上げ型デザイン

5月になってボストンは緑に溢れ、天国のようになってきました。 そんな中、私は今月末にハーバ…

世界30ヶ国を旅する中で出会った数々の声を掌に掬う

30歳になった今年、世界30ヶ国目のメキシコを訪れた。 小学三年生のときの社会の先生が、授業…

教育を社会の成り立ちという横軸で考える

私が「一番好きな著者は誰か?」と聞かれたら、迷わず高野秀行さんの名前を挙げると思う。 早…

ハーバード教育大学院でコーチングマインドを体感する

あっという間に4月が訪れたことに驚いているまなみです。 春学期の授業は4月末までなのですが…

ハーバード教育大学院の春学期の授業を決めました

ハーバード教育大学院での1年間も折り返し地点を突破しました。 2回目で最後の授業選択を終えたので、秋学期同様、春学期も私が教育大学院でどんなことを学ぶ予定なのか紹介していきたいと思います。 ↓秋学期の授業についてはこちらをどうぞ! 私オリジナルの春学期のスケジュールはこれだ! 秋学期のときに春学期の授業の予想もしていたのですが、改めて眺めると「だいぶ落ち着いたね!」という感じです。 春学期はほぼ1日に1つ授業を取るというペースにしたのですが、今から考えると秋学期はどうやっ