見出し画像

生後3d

娘、生後3日目。

朝方〜9:00まで同室に娘がいて、私の母がいてくれたので助かった。
母乳が少し出てくるようになったが、上手にあげられていない。帝王切開だったので母乳がすぐ出ないらしい。
娘は昼間は大人しく寝ているのに夜は元気に泣いていた。今は夜型なのかな?と感じました。まだ産まれたばかりで昼と夜の区別がつかないよね。

1:45 ミルク60cc・オムツ交換(便)
4:25 ミルク60cc・オムツ交換(尿)
6:25 ミルク60cc
9:40 母乳少し・ミルク50cc
   睡眠
13:05 ミルク30cc
   睡眠
16:25 母乳少し・ミルク60cc・オムツ交換(尿・便2回)
   睡眠
19:00 起きる
20:30 母乳少し・ミルク45cc
23:30 ミルク60cc・オムツ交換(尿)

気持ちよさそうに寝ていると、起こしてしまうのが可愛そうな気になってしまい起こさないで、看護師さんに
「寝ていても3時間毎に起こしてミルク飲ませなきゃダメですか?」
と聞いてみたところ、
「母乳だったら好きなだけ飲ませて時間も関係ないんだけど、今はミルク重視になっているので寝ていても3時間毎に起こして飲ませなきゃダメ!」
!?
怒られた!?(笑)注意された?!
ホルモンバランス崩れてるから些細な事で泣く(;_;)
母乳が上手く出てくれないのも不安です。

この記事が参加している募集

#育児日記

48,488件

サポート頂けたら泣いて喜びます。娘を喜ばせたり、娘の将来の為に使おうと思います。