見出し画像

kin190 今日は思い出す日。懐かしさに触れることで夢を思い出す日です。一粒万倍日

<2022年3月9日(水)kin190 260日中の190日目!>

デイリーマナがマヤ暦で紐解く
毎日のオススメのすごし方
誰でも今日から取り入れられます

おはようございます!!!

デイリーマナです。

昨日はどんな良い日でしたか?使命の日でした。

原稿を書くときに材料集めをしてから書き始めないとなかなか先に進めないことがあります。昨日はSippoの原稿を書く日にしていたのですが、資料を先に集めてから書くことができたので時間もかからずに送ってしまえました。犬たちのことを書き続けてもう17話目になります。土曜日アップされるのでお楽しみに。

そして昨日は、国際女性デーでした。それにちなんでエル・デコ編集部が選ぶ「建築・デザイン界で活躍する女性クリエイター44」に選出していただきました!大変光栄なことです。本当にうれしい(涙)。知人や友人も出ていたので会って喜び合いたいです。この連絡をいただいたときにはびっくりして椅子から落ちそうになりました。

そして夜は、大好きな友人たちがやってきました。友人の1人がとあるインテリアの会社の社長に就任したということもあり、急遽お祝いの会になりました。4月1日に公になるそうなので会社名はここではまだ言えないのですが。。。

と、盛りだくさんな1日になりました。艮為山(ごんいさん)の4日間なので修行を積み徳を得る4日間なので、コツコツやってきたことが報われたと私も友人も嬉しい日になりました。

マヤ暦ダイアリーは、そんな易の言葉のキーワードも書いてあるのでその日に起こったことがどんな意味があるのかもわかるようになっています。面白いですよ〜。

あなたはどんな良い日でしたか?

このマヤ暦を使ったメソッドは、260日周期で行っています。260日のメソッドってちょっと長いかもしれないのですが、260日というのはマヤ暦のカレンダーに沿った長さになります。1年間(260日間)で叶えたい自分を手に入れるメソッドです。毎日のエネルギーに乗って行動することで1年間で自然と達成される仕組みです。

今日は思い出す日。懐かしさに触れることで夢を思い出す日です。

絵を描くことや家のことを考えるのが好きだった幼少期。

動物も大好きでムツゴロウ王国に行きたかった子供時代。

もう一つ思い出したこと。それは、空想が大好きな子供だったので魔法が使えるようになりたいなといつも思っていたこと。魔法を使って人の心が読めたり、空を飛んだり、いじめっ子をやっつけたり。「スーパーマン」や「奥様は魔女」、「秘密のアッコちゃん」、「魔法使いサリーちゃん」、「魔法のメルモちゃん」などなど魔法使いもの大好きでした。(古い。。。古すぎですよね。。。)

結構真剣に思っていました。でも、人に話すの初めてかも。。。

本で言ったらモモ、星の王子様なんかもハマりました。

「大切なものは、目に見えない」

というくだりは、忘れもしない言葉です。

今だったらハリーポッターなんかは魔法使いものの最高峰に位置しているんでしょうね。本も面白いらしいですね。ちゃんと読んでみたいです。

そして、この年でマヤ暦を勉強してみると結構覚えることがたくさんあって、空想的には分厚い本を抱えた魔法使いの修行のような感覚を覚えます。

あの時憧れていたあのことを学んでいるのかしらって。妄想して笑みがこぼれます。

今日は易で艮為山の日でもあるので、偶然「修行」というキーワードもありますね。修行を積むことで徳を得る4日間です。

あなたは、どんな幼少期を送っていましたか?

今日は思い出す日。懐かしさに触れることで夢を思い出す日です。一粒万倍日

そして今日も夢の1日にしてくださいね〜。
応援しています!
また明日!

<<お知らせ>>
以前から時々お話ししていたお金のこと、夢の13日間でもあるので夢を叶えるためのツールでもあるお金のことを今日から1週間に1度くらいサークル内で勉強会しようと思い立ちました。サークルのみんなも大賛成ということで今日から宿題も出しながら実際に自分の事例を元に勉強していきます。

私もプロではないので、本当に「基本のき」だけをやっていこうと思っています。もちろん振り返りもしていただけます。ちょっと苦手意識あるなあという方は、参加してくださいね。頑張って分かりやすく書いていこうと思います。

今日は使命の日でもあるので、使命を感じてスタートさせることにしました。

3月9日(水) Kin190 思い出す日 一粒万倍日
①白い犬:思い出す日。懐かしさに触れることで夢を思い出す日。
②青い夜:夢の13日間。夢や希望、目的を持ち、豊かさを受け取る13日間。
③音8:周りとの調和を心がける日。
④艮為山(ごんいさん)修行を積み徳を得る4日間。迷った時は動かないが吉の4日間。
⑤第四の城:熟成の52日間。「熟成」の52日間は、まいた種を刈り入れる期間です。良くも悪くも結果が出る期間。しっかり結果を出すべき時。責任を取る。手をつけていなかったことをやる期間。

凡例
①太陽の紋章=毎日と顕在能力:その日のテーマ
②WSウェイブスペル=1週間と潜在能力:13日間のテーマ
③銀河の音=曜日:その日のメッセージ
④易=現象:4日間のメッセージ
⑤城=月:52日間の期間のテーマ
⑥ギャップkin=特別な日:多次元へのアクセスがしやすい日。この世では、説明がつかない出来事が起きてもおかしくない日。
その他の特別な日:満月、新月、一粒万倍日、天赦日など

★マヤ暦では、毎日違うエネルギーが流れています。いかにその日を味方につけるかが大事になってきます。
毎日そのエネルギーを気にすることで今まで忘れていたことや挑戦してみるきっかけをもらえたり刺激を受け取ることができるようになります。
波に乗るように毎日を生きる。
過去に縛られない、未来を不安視しない、
今日を生きるためのメソッドです。
毎日ワクワクしたい。
毎日気持ち良く過ごしたい。
自分のご機嫌は自分で取れるようになりたい。
という方にオススメです。
朝ちょっと読んで取り入れてみて下さい~。
毎朝7時半に更新しています。

最後までお読みくださりありがとうございます!

スキ、フォロー、コメント、サポートいただけますとめちゃ嬉しいです。

毎日気持ちよくご機嫌でハッピーに過ごしましょう。

▼講座、診断、手帳の購入などはこちらから


毎日読んでくださってありがとうございます!サポートいただけますとボランティアで預かっている犬たちのご飯、オムツやペットシーツになったりします!現在預かり犬は2頭、老犬で寝たきりのミニチュアシュナウザーニハチと10歳のトイプードルのイチゴです。サポートお待ちしています!