見出し画像

エンディングノートのすすめ。ハレとケの日の間をつなぐ。

これから10日ほど、旅行に行く。

旦那さんを置いて、一人で。

旅先は私の仕事関係+趣味全開の場所。
結婚前から決めていて、数年越しに叶ったこの機会。

逃すものか!とばかりに、旦那さんにも『行くからよろしく!』と有無を言わせぬ行きます宣言をかましたのが数ヶ月前。

(…こういうとき『お好きにどうぞ』と言って、淡々と送り出してくれる旦那さんを、心から尊敬している。
だから私も、彼のやりたいことはできる限り自由にさせてあげたい、と思ってる)

色々準備をすませて、ふと

結婚してから『連絡ノート』を作ってなかったことを思い出した。

【初めてエンディングノートを書いてみた】


学生時代に、初めて海外に行ったとき以来
出かける前に『連絡リスト』を家族に渡すようになった。

何となくだけど"海外に行く"となると国内よりも『何かあったとき』のことを考えやすくなる。

携帯電話の普及もあって、大人になってからの私の人間関係なんて、家族にも把握しきれていない。

私に何かあったとき、それを知らせて欲しいと思っても、連絡先が分からなかったら困るじゃないか!

ということで、『何かあったら連絡して欲しい人の連絡先リスト』を作って、旅行前に家族に渡す…という儀式をするようになったのですが。



今回、久しぶりに長期旅行をするにあたり、この連絡先リストを渡す相手が、実家の家族ではなく、旦那さんになることに思い至り。

連絡先だけじゃ困るかもしれない、と思い、
初めて、エンディングノートを作ってみた。


とはいえ、使ったのは普通のノート。

今回はいつも通りの『何かあったとき連絡して欲しい人リスト』に加えて

今お願いしてた〇〇の件のキャンセルをお願いします、とか
借りっぱなしの本を〇〇さんに返却してください、とか

必要な手続き関係のこととか

これだけは処分しないで妹に渡して!とか

書いてみると、すごく事務的な内容ばかりだったし、大して書くことないんだなぁ、と拍子抜けしてしまった。

今私が死んでも、そんなに大変じゃないんだ、と気づけたのはなんか面白かった。


で、流石にこれだけじゃ味気ないなぁ…と思って
ノートの最後に、旦那さんへのメッセージを書いてみたら、これがヤバかった。

【最後に伝えたいことは、すごくすごくシンプルだった】

自分が死んだとき、旦那さんが目にするだろう手紙を書く。
私が旦那さんに宛てて書く、最後のメッセージ。

何を残したい?何を伝えたい?

それをリアルに想像したら泣けて泣けて。

そんな自分に笑い泣きしながら書いたメッセージは
めっちゃシンプルで、短かった。

要約すると『あなたと出会えて幸せでした。ありがとう。』


他にも色々書こうとしたけど、出てこなかった。

最後のラブレターだ!とか気合い入れたけど、
本当に伝えたいことはこれだけなんだな、って
なんか妙に納得してしまった。

普段生活してると、アレしてくれないとか、
もっとこうして!とか
色々思っちゃってモヤモヤすることもあるけど、

それって、明日も明後日も一緒にいられる、生きてるはずって
無意識に思い込めてるから出てくる、たいしたことないというか、表面的な言葉なんだなあ。


本当に最後!ってリアルに想像したから気づけた、私の本音。

旦那さんのことはいつも好きだと思ってたけど、こんなに大切な存在で、ただ出会えて、一緒にいられるだけで十分幸せなのだ、って

エンディングノートを書いてみて、
初めて自覚できた気がした。


死を思うと、今この瞬間の生が輝く。

生きて今いられるこの時間が、ものすごく愛おしいものだ、と感じられる。
すごくすごく、大切な感覚だと思う。



これからは、旅行前にエンディングノートのアップデートをするようにしよう。

旅行という非日常、ハレの日も良いけれど
日常の大切さ、ケの日の愛おしさはそれ以上であることを

エンディングノートに向き合うたびに
思い出すんだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?