マガジンのカバー画像

YouTube動画解説:マナビ研究室

102
マナビ研究室が公開しているYouTube動画の解説記事を集めています。動画の補足説明や、訂正などをしています。影機材・設備・編集・音楽などの情報も記録しています。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

簡単に解説!歯科と循環器疾患~虚血性心疾患編~【動画解説】#00038

動画解説 今回は糖尿病の人が持たれていることもある循環器疾患で、狭心症と心筋梗塞のお話でした。どちらかというとメインは「止血」に関する内容だったかと思います。  なぜそういうリスクがあるのか・なぜなのかについての初歩的な話のみお話ししました。 ※抗血栓治療薬は糖尿病自体の治療や対症療法として服用するわけではありません。  今回は古くからあるアスピリンとワーファリンについてのみ紹介しましたが、現在は新しい経口抗血栓症薬が出ており、注意点があります。 実際に抗血栓療法患者の抜歯

簡単に解説!歯科と糖尿病~動脈硬化編~【動画解説】#00037

動画解説糖尿病は糖尿病自体に対する注意だけでなく、糖尿病と一緒に起こしやすい合併症も頭の片隅に置いて対応する必要があります。 今回は動脈硬化をメインに、なぜ糖尿病(動脈硬化)と脳梗塞・狭心症・心筋梗塞が関係するのかについてサラッとお話しました。 なぜ関係するのか知らなかった人は見てみてください。 補足・訂正動脈硬化の原因の一因には高血糖もありますが、高齢になると血管の収縮や拡張がうまくできなくなる(ことが高血圧の原因にもなる)ので、高齢かつ糖尿病がある場合は、特にHbA1c

簡単に解説!糖尿病編【動画解説】#00036

動画解説病気の機序については説明ができるものの、その知識と臨床現場での対応が結びついていない、もったいない学生さんによく遭遇することから、この動画を作ろうと思いました。 また、臨床現場での対応は解っているけど、どうしてそうなるのか解らない…でも勉強が億劫だし…という方が興味を持つきっかけにもなれば良いなと思います。 今回は歯科で注意すべき糖尿病についての内容でした。 ポイントは ・糖が体内に取り込まれない ・血流に影響する の二点から起こりうる症状や合併症は…、と考えて頂け

グラフ作成ソフト何使ってますか?難易度別に紹介!【動画解説】#00035

動画解説 論文で重要性が高いのは何か?タイトル、アブストラクト、そして図やグラフでしょう。図やグラフが雑な論文だと、論文の中身もレベルが低いように感じます。逆を言えば、図やグラフがきれいだとレベルの高い研究にみえます。図やグラフは直感的に訴えかけますので、ものすごーーく重要なのです。その重要な図やグラフのクオリティはソフトウェアの機能と関連します。自分のレベルにあったソフトウェアを見つけ出し、グラフ作成に活用しましょう!  本動画では、私の経験から、レベルに合わせた4つのグ