見出し画像

積読を予防するためのブログ投稿

こんにちは!最近、私は経済学とビジネスに興味を持ち始めました。このため、今回は私が読み始めた2冊の本『経済学を味わう』と『日本企業の利益調整』について紹介したいと思います。


タイトルが悪いですが「積読予防の学びはありません」単に私の予防です(笑)

(といいつつ最後は4冊になってしまいましたけど。。。)

この本の、第11章 会計情報開示の意味 を物色します。

ここは様々な検証方法について勉強しようとおもっています。

いずれも、会計、不正、統計というようなトピックスで探しているときにであった、首藤昭信先生に関心があって調べ始めた次第です。

この分野は実証会計学と言われているのかもしれませんが今自分の興味はここにあります。特にシステムを開発販売する立場でもあるのでここで学んだことがシステムサービス開発に活かせしていきたいなと。


自分の長いキャリアの中で、(あっという間!)これらが自分のDotのつながりになっているなとおもってその整理として読み始めています。

さらに、ここでの学びを補完するように出てきたのが次の2冊です。やはり自分自身で手を動かして検証してみたいということからもPythonマスタします。


今とても学びたい欲求が強くなっているので手を動かしながら学んでいこうと思います。理解が追いつかないこともありますが、これからも頑張って学習していきたいと思います。

積読にしないための宣言noteでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?