見出し画像

2017-2020 展示の実績

アーティストの古賀学です。デザイナーもしています。ここ数年(2017-2020)の展示履歴をまとめた資料をつくりました。美術館、アートフェア、ギャラリー、カフェやバー、そしてお寺に至るいろいろな場所、日本、タイ、台湾、パリで展開した展示をまとめました。

ラブラブショー2

2017.04.28-07.02|青森県立美術館(青森市)

伊藤隆介 × 柴田聡子 × 徳田慎一、今和次郎 × 林田嶺一、古賀学 × チェン・チンヤオ、ユェン・グァンミン × 丹野篤史、市川平 × 八嶋有司、井田大介 × 大森記詩、岡本光博 × 青秀祐、榎忠 × 大洲大作

20170630ラブラブショー2青森県美052

20170630ラブラブショー2青森県美059

20170630ラブラブショー2青森県美033

天井高7.2メートルの展示室Bに天地6メートルのプリントを展示。


SEXY harajuku

2017.08.04-08.16|PATER’S Shop and Gallery(東京都渋谷区神宮前)

古賀学 × 白根ゆたんぽ × 米原康正

画像3

画像5

画像4

展示作品「原宿ダイビング」は第21回 文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門 審査委員会推薦作品に選出。


もっと SEXY harajuku

2018.03.09-03.21|PATER’S Shop and Gallery(東京都渋谷区神宮前)

古賀学 × 白根ゆたんぽ × 米原康正

画像7

画像8

画像9


HOTEL ART FAIR BANGKOK 2018

2018.06.07-06.10|137 Pillars Suites & Residences(タイ・バンコク)

Room 3101: CLEAR GALLERY TOKYO

画像11

画像12

画像10

佐渡島志郎タイ駐箚特命全権大使に作品解説。


Solo Exhibition

2018.06.15-07.07|ไล-บรา-รี่ at Warehouse 30(タイ・バンコク)

画像13

画像14

HOTEL ART FAIR 終了後、バンコクのファッションモールWarehouse 30にあるカフェ「ไล-บรา-รี่(ライ・ブラ・リー)」で継続して作品展示。


GO DIVE

個展|2018.06.29-07.21|CLEAR GALLERY TOKYO(東京都港区六本木)

画像15

画像16

画像17

菊地成孔(音楽家)を招いてトークイベントを開催。


水中少女

個展|2018.07.14-08.12|ORINGO GALLERY(台湾・台北市信義區)

画像18

画像20

画像20


ちくたこ

個展|2019.03.16-03.24|阿佐ヶ谷ロフトA(東京都杉並区)

20190321阿佐ヶ谷ロフトA032

20190321阿佐ヶ谷ロフトA026

画像22

玄光社「フォトテクニックデジタル」誌において降旗愛(声優)連載企画で撮り下ろした作品も展示。


水中キュビスム

フェア|2019.03.20-04.21|GINZA SIX 銀座蔦屋書店(東京都中央区)

画像24

画像25

20190322GINZASIXトーク022S

工藤健志(青森県立美術館学芸員)、楠見清(美術編集者・評論家・東京都立大学准教授)を招いたトークイベントを開催。


南無阿弥陀佛 極楽浄土の水中ニーソ

個展|2019.05.02-05.04|浄土宗 龍岸寺(京都府京都市下京区)

20190504古賀学龍岸寺066

20190504古賀学龍岸寺027

20190503龍岸寺展示風景014

cube

個展|2019.05.17-06.15|CLEAR GALLERY TOKYO(東京都港区六本木)

画像30

画像31

画像32


美少女の美術史

2019.08.24-11.24|國立臺北教育大學 北師美術館(台湾・台北市大安區)

iXima、KEI、Mr.、イヂチアキコ、上村松園、丸尾末広、小早川清、小館善四郎、山本タカト、山本大貴、山村耕花、川辺御楯、中原淳一、内藤ルネ、及川正通、手塚治虫、水野年方、水森亜土、北尾重政、古賀学、永島信也、白根ゆたんぽ、伊東深水、伊藤隆介、吉田博、宇野亜喜良、池内啓人、池田輝方、池田蕉園、竹久夢二、西川裕信、西尾康之、尾形月耕、谷口真人、赤塚不二夫、奈良美智、岡本光博、松山賢、松本かつぢ、金子國義、金巻芳俊、長谷川昇、前川千帆、原久路、原久路and林ナツミ、島本了多、恩地孝四郎、高畠華宵、高橋真琴、堅山南風、深瀬優子、島居清長、棟方志功、森口裕二、菊池華秋、菊池隆志、塚原重義、揚州周延、楊斎延一、鈴木春信、榎本千花俊、歌川国貞、横尾忠則、浜口陽三、蕗谷虹児、藤野一友、鏑木清方、関野準一郎、桜文鳥

画像35

画像33

画像35


XANADU MOTION

2019.08.23|湿地 venue(台湾・台北市中山區)

画像36

画像47

画像38

2019年9月にパリで行われる「TAIWAN NEW WAVE 東方藝式流」のプレビューパーティー。映像展示。


TAIWAN NEW WAVE 東方藝式流

2019.09.18-09.21|Espace Commines(フランス・パリ)

画像39

画像40

画像47

画像48

音楽演出を担当したYu Te Chou(ODd)が本企画でRed Dot Winner 2020 サウンドデザイン受賞しました。


mini Q AKIRA(PART.1) POPUPストア

2019.11.20-12.01|六本木ヒルズ アート&デザインストア(東京都港区)

画像42


mini Q AKIRA(PART.2) POPUPストア

2019.12.18-12.30|AGC_Labo(東京都渋谷区神宮前)

画像43


3331 ART FAIR 2020

2020.03.18-03.22|3331 Arts Chiyoda(東京都千代田区)

画像44

画像45


Buoyancy|浮力

個展|2020.08.21-09.26|CLEAR GALLERY TOKYO(東京都港区六本木)

画像46

画像47


100人10

2020.11.20-12.09|ログズビル(東京都中央区日本橋馬喰町)

100人10馬喰町

画像50

2020.12.12-12.20|シンワアートミュージアム(東京都中央区銀座)

100人10銀座

画像52

公募された100人の作品(セレクターによって選出)を10万円均一で展示販売(オンライン/オフライン)されました。出展した「Mint in box」は100人10アワード(Shinwa Auction賞)を受賞して、2021年、アワード受賞者による3人展につづきます。


展示撮影:逢坂憲吾(ラブラブショー2、SEXY harajuku、もっと SEXY harajuku、HOTEL ART FAIR BANGKOK 2018、GO DIVE、ちくたこ、水中キュビスム、南無阿弥陀佛、cube、Buoyancy)、Ponlawit Pem Petra(ไล-บรา-รี่)、Yeelon Lin(XANADU MOTION、TAIWAN NEW WAVE)、古賀学(水中少女、美少女の美術史、mini Q AKIRA、3331 ART FAIR、100人10)

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?