見出し画像

今を生きるんだ 時は流れても 僕は流されない

「何かを極める」ということは、何にしたって難しいことだと思いますが、
極めるとまではいかずとも、まず「何かを続ける」ということだけでも、
ものすごいことなのだなあ、と、最近強く思います。

もちろん、長く続けなかったからといって、
そのことの価値が下がったり、なくなったりするわけではないけれど、
どんな状況であれ、どんな立場であれ、
「ひとつのことを長く続ける」ということは、
その「続ける」という行為ただひとつだけでも、
想像もつかぬほど多くの努力と、辛抱と、忍耐と、情熱と、
本当に多くのものを必要とするのだと思います。
惰性で続けられるものなんて、そうそうない。

今までの人生で、そしてこれからの人生でも、
ただひとつだって、10年も何か同じことを続けられることがあるだろうか?
自分を顧みてそう考えると、
「続ける」ということ、その凄さを改めて実感します。


続けたことに対して、過去から振り返ってみれば、
まるで始めからそうなる未来を見据えて、
全ての物語が紡がれてきたように見えるのかもしれないけれど、
きっと、そのときリアルタイムの一瞬一瞬は、
未来のことなんて想像もできなくて、
過ごしてる「今」をただ必死に積み重ねていくしかないはずで。

道をつくるのは他でもなく自分自身で、
その積み重ねてきたもの、通ってきた歳月の轍が、
後からその過ごしてきた日々の輝き、煌めきを教えてくれる。

振り返って見たその轍を、悔いのないものにするには、
やっぱり今の一瞬一瞬を、一生懸命に生きるしかなくて。
振り返って見る空は、何度目だって、澄み切った青空にこしたことはないから。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?