眠っている感情に会いにいく

3日間、八ヶ岳にてベストセラー作家本田健さんのセミナー合宿に参加してきました

健さんは来月に作家として世界デビューが決定していて、およそ40ヶ国で英語本『happy money』が発売されます!

健さんとの出会いは夫のすすめ

自分のライフワークである作家として数々のチャレンジを自ら設定し走りながら私達に人間関係の仕組みやライフワークで生きることを伝えていらっしゃいます

何回かセミナーには行ったことがありましたが、泊まりがけでの合宿は初めて、そして特別でした

何が特別だったかというと奥様のジュリアさんが登場することです

ジュリアさんは歌手でもあり、感情を扱うスペシャリスト

私は普段頭にエネルギーが行きがちで、感じることが苦手です

頭では感じることが大切だってわかっていても…

普段感じないようにしている、見たくない感情は貯蔵庫のようになっていて、それはイコール多ければ多いほどそれは使っていない自分のエネルギーなのだそうです

ワークの中で参加者の誰かが当たり、その貯蔵庫を開けて悲しみ、怒り、憎しみ、を見つけて向き合い、出して感じるワークを皆の前でやっていきます

事象は違えどもそれぞれが自分の人生に当てはめて感じるところがあります

ワークの最後、その人の憎しみが自分のライフワークを進めるエネルギーに変換されたその現場の空気感わ目の当たりにして、心底感動しました

その場にいる人たちもみんな憎悪のエネルギーからすーっとクリーンな愛のエネルギーになった変化を感覚で感じていました

その人の感情が動くと周りにいる人が涙したり、その動きの波が広がっていくのだなぁと、不思議な様な、美しいような、そんな光景でした

連鎖、繋がり…

自分が描く世界、それは自分の中から出てきたもの、それを描けるということはすでにそれが存在しているということです

そんな健さんの言葉

一番はじめに「作家になる」と決めた時、汗をかいて、自分に本当にできるのか?そんな風に思ったそうです。

ちなみにベストセラー作家になった今でさえも、恐れや不安は感じる、ドキドキしながらチャレンジを続けているのだそうです

来月世界進出する本『happymoney』も三年前に描いて準備をすすめてきたもの

その本が今こうして物質化して手元にある感動はひとしおだったと思います

決めて、期限を決めて、準備をひとつづつしていけば必ずたどり着く

言葉にしたら簡単なことだけど、これをすすめていく上でがっかりすることはたくさんあるし、恐れに直面するし、表に出ていくことで人から見られるということもある

途中で諦めてしまう人も多い

それでもやりたいか?

それとも今のままの延長線上の人生を生きるのか?

私は今回の人生もっと自分のエネルギーを使ってみたい

人と繋がりたい

まずはひとつパターンを変える目的もあり、ブログをはじめることにしました

#本田健  #happy money
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?