見出し画像

どす黒感情がやってきたぞ

以前は、
イライラすっぞ~!ザワザワすっぞ~!メソメソすっぞ~!の時、
現実逃避の方向に行くことがマストで、
夜中のドライブはもちろん、ひたすら音楽聴くとか、
ひたすらドラマ見るとかしてました。
「そんなときはさっさと寝るに限る」と言われても
寝ることを拒むアタマ。

今ならわかる。さっさと寝るのも科学的なんかがアレしてるし、
ドライブでは、気分は転換するけど、
後ろ向いただけだってこと。

こんにちは♪Cocoです(・ω・)

いずれ前を向いたら、ひょっこりでてくるんだよ。

コアメンタルや、心理について学んでいると、
今までできてなかったことに、たくさん気づく。
今まで散々とっ散らかってたことに気づく。

そりゃそうだ、今まで知らんぷりしたり、蓋したり。
そんなこと思う自分が嫌いだと、全否定してたんだから。
そんな黒いのは、今、無理に引き剥がさずに、発見したら確保する。

そして、めちゃ嫌な感情やめちゃ腹黒い感情にも
ダメだと否定せずに、向き合う。向き合う。向き合う。

そのたびにまた発見する。いままでのこと。
ジャッジが強すぎた。黒いのをひた隠した。
いい子でいたいから、模範解答以外を受け付けなかった。
誰に褒められようとしてるのかも、みつけられてきた気がしてくる。

そうこう繰り返してると、黒いのが来るのが
なんとなくだけど、細々とだけど、わかるようになってきた。
鬼太郎の下駄の音か何か?www

黒いの来るぞ、の時
昔、こういうことで傷ついたな…の亜種らしきものを
感じたときが多い気がする。

いずれも思い込みやジャッジのクセがしっかりでてる、
防衛反応のような、そんなのかもしれない。
あまり言いたくはないけど、トラウマ?なのかな。

昔ならその瞬間目をぎゅっとして、
自分一人の勘違いだな。そんなこと思ってごめんなさい!
はい、終了!としていたが、

今は、がっつり黒いのと向き合っている。
否定はしない。嫌な考えを思ったとしても
そう考えた自分を、悪者にしない、けどいい人にもしない。

答えは出ない。答えはない。
でも向き合ってると、自分の気持ちをもっと知りたくなる。
深掘りしたくなる。黒いのを薄めるかのように。

自分の気持ちや感情を、自分が向き合うことで、
自分で交通整理しておく。ゆとりをもって通れるように。
ゆとりがないほど、アタマがパンパンだった時は、
蓋したり無視したり、否定してたから、黒いの、ずっといたんだよね。
聴いて欲しかったんだよね、きっと。
めっちゃ黒いな、そっかそっかって、聴いて欲しかったんだ。

これからも、下駄を鳴らしてヤツがきても、
よくきたね、来ると思ったよ、さあ、話そうか。
なんて、自分と話す自分を、俯瞰で見ていたいなと思う。

なぜ俯瞰か?

ゆっくり考えたり、向き合ったりしなかった時ほど、
忙しくしていた。わざとなのかなんなのか。
心には、どうしようもない壁や、傷や、昔に戻りそうな黒いのが
わんさかいたというのに、乗り越える自信も勇気も無いから、
完全におかしな方向へ逃げていた。

でも

だいたい、そんなとき、余裕がなくなって
文字通り忙殺されて、心を壊していた。

だから、そんな自分をしっかりと見つめる
俯瞰の目で、脳内会議や自分との対談をみていたいのです。

こんな歳になって気づけたことだけど、
今気づいて良かったと心から思えること、プライスレス♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?