見出し画像

東京の休日 136 〜【パペルブルグ】休日限定のパフェを中世南ドイツの館でいただきました〜

ヨーロッパへの
旅気分を久しぶりに
味わわせていただきました!

八王子のカフェ
pappelburg(パペルブルグ)


中世南ドイツ騎士の館が
再現されたこちらのお店の内装を
手がけられたのは

近隣にある多摩美術大学の教授。

本格的なフレスコ画、ステンドグラス、
彫刻、タペストリーに

すっかり日本にいることを
忘れてしまいました。


1948年製のスタンウェイ&サンズの
グランドピアノも

高貴な雰囲気づくりに
一役かっているようで。

音楽会も開催されるそうです。


さて、こちらには
休日限定のパフェがあるとのこと。

季節のフルーツが
麗しく使われたその一品を
早速いただきました。

「白桃と宮崎マンゴーのパフェ」

輝く宮崎「マンゴー」に
ジューシーな「白桃のコンポート」
甘酸っぱい「ラズベリークリーム」に
サクサクの「フィアンティーヌ」(クレープ生地を焼き、砕いたものです。)
果物の豊かさを感じられる
「ラズベリーとカシスのジュレ」に
まろやかな「パンナコッタ」

と夏の美味しさがぎゅっと詰まったもので。

これがたまらないお味でした!

アイスクリームのないパフェというところも
好きになった理由で。

溶ける前に早く食べてしまおうと
意気込まずゆったりいただけたのです。

(↑こちらは少し前の季節のもの。)


さらに、おともにいただいた
コーヒーが絶品でした。

苦味があまり得意でなく
いつもは紅茶派なのですが

同じような方にも
ぜひ召し上がっていただきたいのが

30年以上の伝統のある
ブレンドコーヒー「ブルグ」。

コーヒーってこんなに
美味しかったっけ?と目が丸くなってしまった
一杯でした。


後味がすっきりとしていて
香りだけが残るといった感じでしょうか。


美味しいパフェに、コーヒーに、
ドイツへ旅行したような気分に...

素晴らしい休日を過ごさせていただきました。

ありがとうございます。

次回もお休みの日であればパフェを、
平日であればプリンアラモードやチーズケーキを
いただいてみたいなと思っております!

写真・文=Mana(まな)

pappelburg(パペルブルグ)
住所:東京都八王子市鑓水530-1(JR八王子駅/JR橋本駅より神奈川中央交通バス「自然公園前」バス停下車)
営業時間:10:00~19:00(ランチ11:00〜15:00/軽食のラストオーダー17:00/お飲み物とデザートのラストオーダー18:00)
https://pappelburg.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?