マガジンのカバー画像

YOGA日記。

395
ヨガを始めて8年。日々のヨガの中で得た気づきを言葉にしたい。そんな思いでこの日記を始めました。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

今日のYOGA。「肩のあり方で人の雰囲気は決まる」

8/27 9:40。 祖母をデイサービスに送り出す 朝の「ひと仕事」を終えてヨガを。 祖母は大好きだけれど、 彼女の認知症の症状には 疲れさせられることがある。 それでも、祖母のことが嫌にならないのは ヨガのおかげだと思う。 身体を動かして 自分のペースの呼吸に戻すと 心が穏やかになるせいか 冷静に物事をみられるようになる。 祖母の人格と 認知症の症状がすごく遠いところにある ことがわかるようになるのだ。 だから、認知症の症状に イラッとすることはあっても、 そ

今日のYOGA。「見栄をはってしまう裏側で/身体で心をひっぱる健康法?」

8/24 12:20。 見栄をはったり 自分じゃない誰かになろうとしたり する時に 顔、頭、首、肩に 力が入ることがわかった。 これらの場所に力が入るクセがあるわたしは 見栄をはるクセもあるのだと思う。 その裏側には

有料
100

今日のYOGA「頭痛とヨガで向き合う」

8/23 11:40。 頭が痛くなりそうな感じがした。 頭痛とは小学生の頃からの 付き合いなので こういう気配に敏感なのかもしれない。 と同時に、最近気になっている 顔の緊張している部分も キリキリとし始めていた。 その一番の場所が アゴだ。 熱がこもっている感じもする。 こんなにも顔を緊張させて 普段生活しているのかと思うと ちょっとびっくりしてしまう。 長年のクセだからなかなか 直らないかもしれないけれど いらない力はどんどん抜いて いきたいなと今日も思っ

今日のYOGA。「何でもできる強さよりも、できないことを認められる強さを」

8/21 19:40。 30分だけの短いヨガを。 以前は一時間半たっぷりと身体を動かさないと 「癒された」感じがしなかったけれど 最近はこうした短い時間でも リラックスできるようになってきた。 マットに座って 胸の前で手を合わせた瞬間に 「自分に戻れた」 感覚を味わえるようになったからだと思う。 それに、生活をしている中で 「自分でない」状態でいることが減ったから 戻す必要があまりなくなったのかもしれない とも思う。 自分のペースで呼吸できている時間が 以前より増

今日のYOGA。「習慣にするには/バランスのポーズの効果」

8/18 8:30。 「決める」ことって 大切なのかもしれない。 何かを続ける、 習慣にする上では 「今やる」と 大げさにいうと「覚悟すること」が 必要なのかもと思いながらヨガを。 今日は祖母がデイサービスへ行く前に ヨガをすることにしたのだけど 決意して 覚悟を決めないと 「今やらなくてもいいか」 という思考に流されそうになる。 洗濯もしなくちゃいけないし 掃除もしなくちゃいけないし 片付けもしなくちゃいけない といくらでも やらない理由は思いつくのだけれど

今日のYOGA。「8月は暑さの中で頑張る身体をいたわろう」

8/16 15:10。 8月はたくさん動くことに適さないな と感じる今日この頃。 身体を伸ばしたり、 呼吸を整えることを中心とした ヨガばかりしている。 だからこそ、6月頃にしっかり筋トレみたいな 動きをしておいてよかったなと思う。 その頃に鍛えた筋肉が 夏の暑さを乗りきるのを 助けてくれている気がする。 暑い外では
筋肉があることで 汗をかいて いらない熱を逃してくれるし、 冷房が効いている室内では 寒さから身体を守ってくれている ように思う。 ヨガが習慣にな

今日のYOGA。「精神論はちょっと苦手だから」

8/14 10:50。 昨日の夕方ヨガをしなかったので 今朝はたっぷり一時間半 身体を動かした。 腰が緊張していることに 最近気がついたので それをゆるめられたらいいなと 思いながらヨガを。 「ちゃんとしなくちゃ」という 思考のクセとその時に 反り腰になる身体のクセが どうもあるみたいだ。 長年のクセというのは 一回のヨガではけっして直らなくて 毎日のヨガや日々生活の中で 意識しないと いけないことなのだろうなと思った。 数年前に「ちゃんとしなくちゃ」と 口にした

今日のYOGA。「体力を消耗している理由/身体はがんばってきた」

8/11 
9:10。 20分だけヨガを。 少ないポーズでも とてもすっきりとした。 とくに座った状態で身体を左右に倒した時の 腰骨の上(脇)がすごく気持ちよかった。 ここを伸ばしたことで 身体全体の流れが良くなった感じがした。 朝にこの全身がすっきりする感覚を 得られるのは嬉しい。 15:15。 午前中は短い時間だったので 夕方は一時間半たっぷりと ヨガの時間をとった。 月の礼拝、三角のポーズ、肩立ちのポーズ など夕方によくするポーズを中心に 行なった。

今日のYOGA。「8月は自分を癒すヨガを」

8/7 13:00。 今日も身体を伸ばすことを 中心としたヨガを。 首、肩関節、股関節を ゆっくりと息を吐きながら 伸ばすだけで 頭がすごくすっきりとする。 19:30。 食事前に30分だけ身体を動かすことに。 ヨガをすると 身体の感覚が研ぎ澄まされるので 自分が必要な分だけ食べられる。 生活をしているとどうしても 自分以外のことに意識のほとんどが向くので そうしていると一日の終わりには 身体の感覚がかなり鈍くなっていることを感じる。 疲れているとか、おなかが

今日のYOGA。「小さな動きも丁寧にする理由」

8/5 
10:00。 「おおざっぱにしない」こと って大切だなと思った。 指先、足先を握ったりひらいたりする その小さな動きでさえも 「丁寧」にすることが 大切なのだなと。 それが「今」を生きることにつながる のかもと思った。 「今」に集中するというのは ヨガでよく言われることだけれど 始めた頃はそれができてないなかったし そもそもその大切さをわかっていなかった。 「未来」に備えた行動をしないといけない 「過去」の過ちや後悔を反省しないといけない と「今」よ

今日のYOGA。「自信がなくなる理由/焦りは結果を遠ざける」

8/3 
9:35。 9時に始めようと 朝起きた時に決めたのだけれど やらないといけないことを片付けたくなって 開始が35分遅くなった。 やることを終えたことで
すっきりもしたのだけれど 9時に始めるという自分との約束を 守らなかったことに ちょっとモヤッとした。 16:30。 自分との約束を守らないことが続くと 「自信」が失われていくような気がした。 でも自分の決めたことは 破ったことも自分しか知らないからいいやと 流してしまっていることが多いなと 今までを振

今日のYOGA。「ヨガで大切な二つのこと/夏の身体が柔らかいときに」

8/1 11:00。 ヨガのクラスへ。 「自分を引き上げる力」 の大切さを感じた。 プランクのポーズをしていた時のこと。 一人で家でしている時は ちょっと辛くなると ついやめてしまいたくなるのだけれど クラスだと先生の次の指示があるまで そのポーズをすることに なるべくしている。 (あまりにも痛い時などはやめる) 普通のプランクから左右のサイドプランクも したので手首が痛くなりそうだったけれど 先生が「おなかを引き上げて」というので 手で身体を支えるという意識

今日のYOGA。「昼食後のダルさとなんとなく身体が重いこと」

7/30 10:35。 ヨガが「歯磨き」みたいになっている。 今日はしないでいいかなと思っても、
 それだとなんだか気持ち悪くて 気づくとマットの上に座っている。 終わると、いらない力とか 思考とかが抜けてすっきりとしているから ほんとうに歯磨きみたいだなと思う。 18:40。 頭がソワソワしているのが気になる。 ヨガでそれを和らげられたらいいなと
思って始めた。 最初に身体をほぐしていたら すごく冷えていることに気づいた。 この冷えのせいで頭が忙しくなっている