見出し画像

こどもがもたらしてくれてるいいこと✳︎私の買い物編

昨日、高校の友達とランチして、その後ひとりでお買い物してきました。
こどもがいないから、好きなだけゆっくり見れるんだけど、オシャレから遠のいてるからどんな服を買ったらいいかわからない現象になりかけてて。それに負けず試着したりしてきて、迷って迷って春物2着買いました。幸せ。
そして、アイシャドウとかも何年ぶりかに買って、もうくすみカラーとか全然わからないおばちゃんだと思いながらも、まだまだあらがって生きていくと思って買ったわけです。

それで結局一日で、月のお小遣いの4倍近くのお金を使ったわけなんですが、
あぁ、この生活がこどもがいなかったら毎週できちゃうんだと思うと、自分にとってはお金を使うこと歯止めが効かなくなるなぁと思いました。

金曜の夜飲みに行ったりして、土曜は買い物、日曜はお出かけ〜とか無限にできて
自分時間最高なんだけど、それこそお金を使いまくってしまいそうで。そんなに稼げるか自信がない…

こどもがいると好きな時にお出かけで遠出とかなかなかできないし、ついついネガティブな方に目を向けちゃいがちなんだけど、私にとってはハレとケを大切に過ごさせてもらってるのはこどものおかげなのだなと感じました。
近所の木をゆっくり眺めることも自分にとっては豊かな時間になっていて、ここ数日ですごく葉をつけたなとか、こどもとブランコこいで楽しいねとかささやかなことに喜びを見つけられるようになったのはこどものおかげだな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?