DAY31 自由がほしいと思うのは制限があるから

おはようございます!
投稿31日目です。

今日は自由がほしいと思うのは制限があるからというお話です。

昨日、この方のYouTubeをみていて、しっくり来たんですよね。
なぜ、私が自由になりたいな~と思うのか。

私は、今まで生きてきて「自由」になりたいって、思うことが多々あった。
今もあります。
だけど、なんでそんなに自由になりたいのか、根本的原因がわからなかったんです。

・欲しいと思ったものは手に入れたい
・いつでもどこでも旅行したい
・1人になって家事育児仕事を忘れてゆっくりしたい
・とにかく何も気にせず過ごしていたい

こうやって思うってことは、自分に制限があったからなんだ!って、
腑に落ちたんです。

そっか~私は、親の目、他人の目を気にしていたし、
使えるお金の制限があるし、仕事をすることで時間は拘束されるし、子どもたちを優先するから自分のしたいことが思うようにできないし、
洗濯掃除しなければ、次の日着る服はないし、家も汚い、
ご飯を食べなくては生きていけない。
いろんな場面で制限があるんだ。

だからこの縛られた中から飛び出したい気持ちが強くて、自由になりたい!と思ったんだ。
なんか、ここに気づけたことで、パッと扉が開いた感じがするんです。
ずっと閉ざされた扉の中にいたから。
原因が分かったことで、すべての糸が繋がったような気分。

こうやって自由を追い求めていたけど、
ichirouさんは、自由はいつかむなしくなるって、おしゃっていました。
制限の中で自由を見つけるから、幸せなんだ!って。

私はichirouさんのような自由は体験していないけど、
制限があるものをピックアップしてみて、
これって、全部手放したらさみしいな~って、
無気力になるな~って、
私が持っている制限は、幸せなものしかないって思えたんです。
幸せが麻痺って、自由を追い求めていた。
幸せは、すでに持っているというのも、こういうことだね。

あぁ~なんか、本当に腑に落ちて、なんだろう。
今ある幸せを適当に見ていたんだな~と。

制限がある中で、自由な幸せを切り開いていきたいと思います!

気づかせてくれて、ありがとうございます!

ここまで読んで下さり、ありがとうございます。
それでは、また明日~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?