見出し画像

『うじうじメンタルな君へ』

はぁ…っと、些細なことでへこんでため息。
夜も眠れない…なんてことはざら。
 
 
自分ってダメだな…と思うことは多々ある。
自信が持てなくて、悩みばかりが増えていく。
 
 
なんとか自分を変えたいと思ってはいるものの変え方もわからないし、
わかったとしても、結局元通り。
 
 
気付けばこんな歳になった。
 
 
もう一生このままなのか…と思ってますよね?
 
 
結論からいうと、『そのままで良いんです!』
 
 
『へ!?なんでなん?』と思ったでしょうが
変える必要も、変わる必要もありません。
 
 
そのままのあなたで良いです。
 
 
まず、誰がその性格を変えろといいましたか?
→自分自身で選択をしましたよね?
とは、言っても
過去のトラウマや周囲からの何気ない
一言がきっかけになっていることもあります。
 
 
では、変わってどうしたいの?
→うじうじしたくない。
 
うん、確かにうじうじしたくないよね。
じゃ、うじうじしない人なんているのかな?
誰でも悩んでうじうじ考えるときあるよね?
 
 
だから、うじうじするのは変でもないし
当たり前なんだよね。
 
 
うじうじする人の特徴は
・優しい
・真面目
・考えすぎる
・几帳面…etc
 
 
一人で抱え込むタイプです。
とは、言っても悩みを誰かに打ち明けても
解決するわけではなく
心の痛みを和らげることをします。
 
 
最後に決断をするのはあなたです。
 
 
ただ、ストレスを抱え
早期に吐き出すか
溜め込んで吐き出すかによって
ストレスの蓄積度合いが変わってきます。
 
 
溜め込んだ場合
一旦落ち着いたようにも感じる時が
必ずあります。
 
 
そして、そのあとに受けたストレスの
2倍にもなるストレスが継続的に
負担になり掛かってきます。
 
 
なので、なるべく早くに
吐き出すことは大切です。
 
 
まだまだ、暑いなとぅ(夏)
体と心を整えて乗りきりましょう
 
----------------------------------------------------------------------
『人』と『人』の繋がり『和』を大切に
  一歩を踏み出すあなたのサポーター

あなただけの『幸せのカタチ』を
        一緒に探し提供します

人生応援アドバイザー
萬石 雄太 Yuta Mangoku

公式ラインはこちら⬇️✨
https://lin.ee/14Zf7x0q7
----------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?