見出し画像

『きみたちにおくるうた - むすめたちへの手紙 - 』 バラク・オバマ著

 こんにちは。写真家のMiNORU OBARAです。本日は、おすすめの絵本を紹介します。

 誰もが知っているアメリカ合衆国44代大統領、バラク・オバマ氏の『きみたちにおくるうた - むすめたちへの手紙 - 』です。絵は、ローレン・ロングさん。日本語版の訳はさくまゆみこさん。

 オバマ元アメリカ大統領がふたりの娘たちに送る、力強く、それでいて、とてつもなく暖かい手紙です。

 原題は" Of Thee I Sing:A Letter to My Daughters "。

 オバマさんといえば、言わずと知れたアメリカ合衆国元大統領ですよね。もちろん直接お会いしたことなどないですが、その政策や演説に僕は人柄の暖かさと寛大さを感じずに居られませんでした。

 さて、そんなオバマさんが絵本を出版していると知ったのは、奥さんのミシェル・オバマさんの自伝を読んだ時のことでした。

 ミシェルさんの自伝ですから、もちろん夫であるバラク・オバマさんとの出会いや、いかにして大統領に選ばれたか、大統領としての苦悩の日々、そして、二人娘のマリアとサーシャへの愛情が綴られています。

 この本もいつかご紹介したいところですが、今日はバラク・オバマさんの絵本について書きますね。

 先ほども述べましたがこの絵本、オバマさんが娘さんへ綴った手紙です。

 その中で、オバマさんは、アメリカの13人の偉人たちの功績になぞらえて、愛娘二人に語りかけます。

 まるで、優しく頭をなでて、そっと背中を押すかのような暖かい言葉に、出だしのひとこと目から心を打たれます。

 オバマさんが本の中で紹介する偉人は下の13人。

ジョージア・オキーフ(画家)
アルバート・アインシュタイン(物理学者)
ジャッキー・ロビンソン(野球選手)
シッティング・ブル(スー族リーダー)
ビリー・ホリデイ(歌手)
ヘレン・ケラー(活動家)
マヤ・リン(芸術家)
ジェーン・アダムズ(慈善活動家)
マーティン・ルーサー・キングJr.(牧師)
ニール・アームストロング(宇宙飛行士)
シーザー・チャベス(活動家)
エイブラハム・リンカーン(アメリカ合衆国16代大統領)
ジョージ・ワシントン(アメリカ合衆国初代大統領)

 どなたもとても有名な人たちですよね。

 でも、オバマさんは、この13人が著名だから引き合いに出したわけではありません。

「世界には、宗教も肌の色も言葉も違うたくさんの人たちがいて、山に住んでいる人も、海辺に住んでいる人もいて、でもそんなそれぞれが、素晴らしい世界を作るために支え合っている。」

 とオバマさんは語りかけます。

世界を光で照らしてくれている数えきれないの人々の代表として、13人を登場させただけなのです。

画像1

『愛』って、なんでしょう。

 『大切なもの』って、なんでしょう。

 「世界を平和にしたい」、「世界を明るい光で照らしたい」、僕みたいなものにもそんな夢があります。

 でも、それを叶えるために一番大事なのは、いま隣にいる大切な人を明るい光で包み込むこと。そんな人にどんなときでも寄り添うこと。隣の人から幸せにすることですよね。

 アメリカ合衆国大統領にまで登りつめ、文字通り世界を動かせる力をその手に収めたオバマさんですが、彼が一番の愛を注ぐのはきっと、いつもそばにいる家族でした。

 およそ30ページほどしかないこの絵本の中には、世界において強大な力を手にした一人の男が一番大切にしているものが描かれています。

最初のひとことから、最後の一文まで、この絵本は愛に溢れています。


 読み終えて、僕は、大切な家族を抱きしめたくなりました。

画像3

画像4

画像2

 ぜひともあなたも、あなたの大切な方を思い浮かべながら読んでみてくださいね。

 それと、ハンカチはお忘れなく。

 本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 文末には、ローレン・ロングさんの絵本もご紹介しておきますね。どれも心温まるお話ですよ。

 それでは、また次回。

□ ローレン・ロングさんの絵本たち

□ 写真集『アフターコロナに会いましょう -完全版- 』

※当サイト内の制作物は著作権法により保護されています。無断転用・転記などの行為は法律により禁じられています。
Copyright(c) 2020 studio MONSTER Co., Ltd. All rights reserved.
Powered by studio MONSTER

記事を最後までお読みいただきありがとございます。「サポート」も「♡」もとても励みになります。 記事によっては、いただいたサポートを世界の友人・家族に寄付します。 これからも心がホッとするような写真を撮り続けていきますね☺︎