こひかげりみ

「念ずれば花開く」が座右の銘。気力だけに頼り数々の成功体験を積み重ねる➡突発性難聴・ぎ…

こひかげりみ

「念ずれば花開く」が座右の銘。気力だけに頼り数々の成功体験を積み重ねる➡突発性難聴・ぎっくり腰・慢性副鼻腔炎・慢性結膜炎➡間違った食事法で激ヤセ➡栄養士免許取得➡適応障害・うつっぽくなる➡18期分子栄養学実践講座受講。分子栄養学認定カウンセラー(見習い)副腎疲労で低血糖治療中

最近の記事

【衝撃!】コロナ発症

お久しぶりです。こひかげです。 2か月間のブランクを経て、颯爽とnoteに復帰! が、まさかのこのタイトル。 はい。コロナに罹ってしまいました 汗 絶対自分は大丈夫!って信じていたこの私が… なんで??? 今でもよく分かりません。 でも、一つ言えるのは、 自信だけじゃ予防できないヤツ ってこと。 忘れたころに忍び寄る 質(たち)の悪い○○の集金みたいなヤツ⁉ 「もう大丈夫!うちには来ない!」 と油断したころに ピンポ~ン 集金は逃れる手段があるから、 まだ集金の方が

    • 認定カウンセラーになったら

      こんにちは。なかなか最初の記事が書き終わらないこひかげです。 今日はCanvaを使って凝ったことしたりせず、文章だけで攻めますよ。 4か月の分子栄養学実践講座を修了し、試験に合格すると「認定カウンセラー」になれます。 こんな感じの証書がいただけます。額に入れたくなる尊さ。 はい(;'∀')、ついいつもの癖で。 あ(;'∀') 偽造されないように、ハンコとか大事そうなところは隠そうと。 色も真似されないように彩度をいじっておきました! モザイクもかけたからもう安心❤ あ

      • 初スキ❤いただきました! ありがとうございます! 嬉しい(*'ω'*)

        • 症例検討会に初参加!

          こんにちは。こひかげです。 今年の3月から『分子栄養学実践講座』の受講を始め、7月に認定カウンセラー試験に合格。でもWeb版だったので、症例検討会は今回が初めて。(※Web版は動画視聴のみで、症例検討会への参加資格がありません。) 会場が離れていたので、zoomで初参加してみました! と、ここまで書くのに1時間💦 noteの使い勝手がよく分かりません。。。 あと、低血糖あるあるなのか? 考えがあっち行ったりこっち行ったり💦 とりあえず今日は丸一日お勉強で頭がパンパンなので

        【衝撃!】コロナ発症