見出し画像

#放置少女forブラウザ 0507/24新副将考察 #ハンニバル 結婚化

fブラを読まれる前に
※スキル表記法を変更したので上記要参照
2転生Lv34陣営:戦役195・旧対人戦
奥義開放:51

【副将】
MRアバ長庚(再登場)

<アプリ版>
MRアバ大嶽丸(再登場)
MRハンニバル(結婚化)

ハンニバル


縁定スキル

  • 状態異常耐性75%増

  • 出陣時、

    • 【☆協攻99t】攻撃力、状態異常耐性、物理・法術会心ダメージ耐性50%増

    • 【▲援護99t】ダメージ反射80%増、受ダメージ75%減、カウンター30%で【▽流血1t】

  • スキル攻撃時(追加攻撃含む)、ダメージ加算

    • 攻撃前、100%でバフ1つ解除

  • 自分の【☆協攻】【▲援護】【▲新月】【▲嘲弄】は解除されない

  • 行動後(スキル以外含む)、自分と隣(最大2名)の【新月】【援護】をターン数+1

  • ハンニバルが付与したバフは解除を50%で抵抗

  • HP上限10%以上の受ダメージで、

    • デバフ1つ解除

    • HP回復10%

  • 【☆協攻】中、味方(自分含まず)のスキル後、

    • スキル後の味方へ【▲50新月5t】カウンターで会心率5%×残ターン数減、受会心の度ターン数+1(最大20/100%)

    • 高残HP%の敵へ追加攻撃1回(縁定スキル:100%でバフ1つ解除、ダメージ加算)(非必中。【嘲弄】を狙う。反射をもらう。【☆封魂】ダメージを受ける。ハンニバルが行動不能時には発動しない)

  • 行動前(スキル以外含む)、【☆協攻】andハンニバルのみ出陣の場合:

    • 全デバフ解除

    • 【▲新月20t】

    • HP回復100%

    • 【☆協攻】を削除、【☆孤軍(☆協攻と同)t】攻撃力、会心率、ダメージ反射50%増

  • 【☆孤軍】中、スキル後、高残HP%の敵へ追加攻撃5回(縁定スキル:100%でバフ1つ解除、ダメージ加算)(非必中。【嘲弄】を狙う。反射をもらう。【☆封魂】ダメージを受ける)

  • 致命無視3回

    • HP回復80%

パッシブスキル

  • HP上限54%増(+3覚醒)+体力値Lv×100(+5覚醒)+Lv×200(専属武器Lv100)+Lv×80(指輪)

  • 【流血】耐性無視100%増(ドレス)

  • 出陣時、【▲新月5t】カウンターで会心率5%×残ターン数減、受会心の度ターン数+1(最大20/100%)

  • 致命無視1回(要【新月】ターン数半減)

    • HP回復40%

スキル1

  • 【▲嘲弄2t】

  • 【▲援護2t】ダメージ反射50%増、受ダメージ75%減、カウンター30%で【▽流血1t】縁定スキルにより出陣時から下記)

  • 【▲援護99t】ダメージ反射80%増、受ダメージ75%減、カウンター30%で【▽流血1t】

  • 敵6名へ範囲攻撃1回(縁定スキル:100%でバフ1つ解除、ダメージ加算)

  • 攻撃前、残HPが50%以上の場合:ダメージ2倍

  • 縁定スキル:【☆孤軍】中、スキル後、高残HP%の敵へ追加攻撃5回(縁定スキル:100%でバフ1つ解除、ダメージ加算)(非必中。【嘲弄】を狙う。反射をもらう。【☆封魂】ダメージを受ける。残HP50%以上でのダメージ2倍はない)

スキル2

  • 敵4名へ範囲攻撃1回(縁定スキル:100%でバフ1つ解除、ダメージ加算)

  • 攻撃前、

    • 筋力値で勝った場合:ダメージ2倍(筋力パッシブなし)

  • 全攻撃後、残HP%が50%以下の場合:低残HP%の味方2名(自分は含まない)へ【援護2t】(ダメージ反射100%増、受ダメージ60%減

  • 縁定スキル:【☆孤軍】中、スキル後、高残HP%の敵へ追加攻撃5回(縁定スキル:100%でバフ1つ解除、ダメージ加算)(非必中。【嘲弄】を狙う。反射をもらう。【☆封魂】ダメージを受ける。筋力値勝負でのダメージ2倍はない)


注意

【▲嘲弄2t】は、出陣時ではなくスキル1な上、2ターンだけなので、敵から守れないタイミングがある。
そもそも、HP上限54%増(+3覚醒)+体力値Lv×100(+5覚醒)+Lv×200(専属武器Lv100)+Lv×80(指輪)までリソースを使って、HP上限勝負に勝てるかが微妙なので、【▲嘲弄】タンクとしての採用は要検討。

【新月】は、会心率を下げる効果なので「必ず会心」は防げない。
(ハンニバルには会心ダメージ耐性50%があるが)
そのため、【☆封魂】中の敵へは「必ず会心」なので、【☆封魂】ダメージ(最大ダメージから算出)対策にはならない。
更に、【☆協攻99t】で法術会心ダメージ耐性50%があるので、スキル1の会心ダメージ半減だが、【☆封魂】ダメージは【☆協攻99t】をすりぬけた値で算出されるため、対策にならない。
(つまり、マーリンスキル1ダメージは、【新月】で会心率が下がっても【☆封魂】がついた敵へ「必ず会心」が出る反面【☆協攻99t】で会心ダメージが半減する。しかし【☆封魂】ダメージは、スキル1での会心ダメージ半減を無視(すりぬけ)するので、「必ず会心」攻撃での最大ダメージの50%が出る。ので対策にならない)

【☆孤軍】は、単騎特化か、先陣ハンニバルで他を弱将にしないと難しい。
が、それで【☆孤軍】になったところで、応援出しの主力の味方に【▲50新月5t】がつけられない上、攻撃力・会心率・手数が増えた分、反射で落ちやすくなる。


評価

第一印象はこちら


ボス戦・戦役

  • 命中パッシブ:×

  • 火力:×

  • バフ:×

  • デバフ:×
    ※「前」は命中しなくても付与、「後」は命中必要

気持ちが良いほど、ボス戦・戦役に使えない。


対人戦

役割:中途半端/追加攻撃&バフ剥がしで自滅する置物タンク
反射対策:HP上限10%以上の受ダメージでHP回復10%
【★封魂】対策:バフ剥がし、追加攻撃でターン数消費しバリア回復後のダメージ回数減(HP増装備では不可)
相性:×反射・反射対策
介護:〇【△蓄力】大司命など

縁定スキルの最大の売りが、追加攻撃&バフ剥がしなのだが、【嘲弄】を狙う上、反射対策がほぼないので、自滅を防ぐためには、追加攻撃をバフ剥がしの枚数を稼ぐためと割り切って、低火力(武器ローコスト運用なのかもしれないが。HP攻撃の孫堅などは、それでも火力が出せるのが差)にするしかないが、それ目的なら優秀な副将が他にもいる。
かといって、敵を落とせない代わりに、堅いフレイヤほど耐久力へ振り切ってはいない。

味方への【▲50新月5t】は、剥がされない・味方が複数会心攻撃を耐える・会心に頼る敵に殴られる、で始めて機能する。
ので、会心率関係ないHP攻撃の孫堅などに殴られても効果が薄い。
しかも、より会心率を下げるためターン数+1するには、(必ず会心でなければ)下げた会心率で会心攻撃を出してもらわないといけない矛盾。
それほどしても、会心率増バフが剥がされる、反射や死亡時反撃が大きなダメージ源の現環境では、意外と生きない。
もちろん、レベル差での命中・会心率には影響しないので、ジャイアントキリングには向かない。

反射としても、【▲嘲弄】でないタイミングが多く、【☆孤軍】(反射130%)化が難しいので、運用が難しい。


裸での活躍

パッシブスキル

  • スキル後の味方へ【▲50新月5t】カウンターで会心率5%×残ターン数減、会心の度ターン数+1(最大20/100%)

  • 味方のスキル後、高残HP%の敵へ追加攻撃1回(縁定スキル:100%でバフ1つ解除、ダメージ加算)(非必中。【嘲弄】を狙う。反射をもらう。【☆封魂】ダメージを受ける。ハンニバルが行動不能時には発動しない)

  • 【▲嘲弄2t】【▲援護99t】致死無視4回で4撃受

スキル1

  • 敵6名へ範囲攻撃1回(縁定スキル:100%でバフ1つ解除)

  • 縁定スキル:【☆孤軍】中、スキル後、高残HP%の敵へ追加攻撃5回(縁定スキル:100%でバフ1つ解除)

バフ剥がし以外にやれることがなく、味方への【▲50新月5t】も味方のスキル後なので、応援出しでも待ち時間があり、しかも【▲嘲弄2t】があるため、それまで生存できるか難しい。


総評

自陣ではボス戦・戦役・対人戦で使えないので、登用予定はない。


IF

スキル後の味方へ【▲新月】【▲援護】なら、少し悩んだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?