#放置少女forブラウザ 1124/23新副将考察 #大嶽丸

fブラを読まれる前に
2転生Lv25陣営:戦役・旧対人戦
(白沢の登用で大きく変更したので、戦役は更新。対人戦は近々ご紹介予定)

【副将】
・MRアバ茨木童子(再販)
・MRアバ大嶽丸

<アプリ版>
・MR静御前(再販)

大嶽丸は、<アプリ版>登場時と評価は変わらないが、繁忙期のぷち考察だったので記録のためにも分析する。

大嶽丸

パッシブスキル

(+7覚醒)
・終了まで【神衹】(攻撃力・状態異常耐性50%増、受ダメージ65%減)、【大通連(特殊)】(状態異常耐性無視100%増)
・致死無視4回
 -HP回復80%
 -【玉壁】1ターン
 -低残HP%の敵4名へ範囲攻撃1回(人数が少ないとダメージ高)
 -死亡時反撃前
  +100%で敵バフ2つ解除
  +100%で【撃砕】2ターン
 -致死無視1回後、終了まで【小通連(特殊)】(筋力・知力・敏捷・攻撃力受ダメージ50%減。物理・法術ダメージは減されない)
 -致死無視2回後、終了まで【顕明連(特殊)】(状態異常耐性100%増)

スキル1

・低残HP%、高残HP%、高最大攻撃力の敵1名をそれぞれ3回攻撃(同一の可能性アリ、高残HP%は一撃毎にターゲット変わる)
・攻撃前
 -敵残HP%が50%以上の場合:100%で【撃砕】2ターン(戦役でのばら撒きは難しい)
 -敵残HP%が50%以下の場合:必ず会心攻撃
 -最大攻撃力で負けた場合:攻撃後、100%で【流血】2ターン
 -最大攻撃力で勝った場合:ダメージ2倍

スキル2

・敵6名を範囲攻撃2回(一撃毎、人数が少ないとダメージ高)
・攻撃前
 -【撃砕】の敵がいる場合:ダメージ2倍
 -筋力値で勝った場合:必ず会心攻撃
 -【流血】の敵がいる場合:ダメージ100%分のHP回復(【神衹】で最大攻撃力勝っていると【流血】つけられない)

総評

まず、MRアバだが、連携スキルがない。
ただ、<アプリ版>は仲間連携スキルの上限人数5名が撤廃されており、ブラウザ版もサイレントで5名以上連携できていたのだが、これまたサイレントで5名上限が復活したため、連携があれば良い、とは言えなくなった。
(撤廃正式アナウンスのためと思いたい)

死亡時反撃は強くバフ剥がしも2枚だが、+7覚醒が必要な上、MRアバなので、登用コスト(UR発で120+120+120=360絆)が高く、費用対効果が弱く残念。
(仮にモルのようにMRで+5覚醒で可なら。でも費用対効果から【反射タンク】孫堅か)
また、スキル1は強いが、ターゲットがバラけ殺傷力が弱く、バラけるのに【撃砕】はばら撒けず残念。

登用はしない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?