見出し画像

駐妻として、タイの田舎で「引きこもり生活」をした経験

こんにちは。タイ在住3年、Mamiと申します。

家族の海外転勤に帯同のため、仕事を辞めてタイに来ました。

小学生の子供が1人います。
昨年までの数年、タイの田舎に住んでいました。
そこでは、ほとんど家から出ない生活をしていました。

私の「引きこもり」経験をご紹介することで
いま、家で過ごすことが多くて、退屈に感じている方、未来に不安を感じている方に、少しでも参考になれば嬉しいです。


タイで、なぜ「引きこもり」になったのか

とても大好きなタイ。

気候同様、人もあたたかい。
何ごとも「マイペンライ(問題ないよ!大丈夫!)」精神なので、
神経質ぎみだった私の性格も、とてもマイルドになりました。

ただ、タイに来た当初は、主に、以下の変化になかなか適応できず、
引きこもりがちになりました。

■周辺環境
周りには、何もありません。
スーパーには週末、車で行きます。

■言語の問題
英語が通じる場所もありますが、ほとんどがタイ語です。
しかも、タイ語でも、方言が飛び交う地のため、コミュニケーションに苦労しました。

■気候
1年中暑く、雨季と乾季があります。
日本のような春夏秋冬という四季が無い地に住むことは初めてだったので、慣れるまで時間がかかりました。


タイで、「引きこもり」期間中に、はじめたこと

買い物、散歩 以外は、家の中で出来ることを積極的に取り入れていました。

以下は、私がタイに来てから挑戦したことの一例です。
今、振り返ってみると、ほとんど家の中でオンラインで実施していたことです。

【語学】
・オンライン英会話 
・英語コーチングスクール 
・TOEIC対策
・タイ語 

【体力維持】
・ヨガ(Youtube) 
・筋トレ 

【その他】
・キャリアコンサルタントによる、キャリアカウンセリング受講 
・社労士資格 通信教育 


人生の転機になるとは・・・

タイ田舎で生活していたときは、不便な生活に、毎日不満を感じていました。

しかし、現在、家での時間を快適に過ごせるのは、当時の生活環境変化があったおかげです。

いま「家での生活がとても息苦しい」、「やることが無くて退屈」と悩んでいる方も、
家の中でできることで、少しでも「面白そうだな」と感じるものは
挑戦されてみることをお勧めします。

家にいるからこそ、できることもあります。
面白くなければ、いつでもやめてOKです。
(ちなみに、社労士資格勉強は私には合わなくて、途中で諦めました)


なお、上記のうち、田舎での引きこもり生活で、人生を大きく変えたことは
・英語コーチングスクール(英語学習)
・ヨガ
です。

すこしご紹介させていただきます。


英語コーチングスクール


息子が通うインターナショナルスクールの先生達とのコミュニケーションがスムーズにできなかった【悔しさ】から、
30代後半から「やり直し英語学習」をスタートしました。

1人で学習を継続する自信は無かったので、英語コーチングスクールの門をたたきました。

そこでのプログラムは、2~3カ月間、毎日3時間以上の学習が課せられます。
先生が教えるスタイルではなく、オンライン英会話以外は、自習です。
(シャドーイング、英単語、多読、オンライン英会話)

入会前に、個人の英語学習に関する「課題」を明確にして、それぞれに必要な教材および学習スケジュールが用意されます。
専属のコンサルタントがつきますが、コンサルタントの役割は、目標達成のための伴走者。
時には、学習の不安や悩みを聞いて、励ましてくれ、英語学習継続をサポートしてくれました。

コンサルタントとの面談や日々の相談は、オンラインでタイムリーに実施できました。

受講料は、安価ではありませんが、
この2か月間の学習経験のおかげで、1年経過した今も楽しく英語学習を継続することができているので、私にとっては、十分もとがとれています。


ヨガをする@You-Tube

習い事も近くになかったので、家で出来ることを探しました。
そこで、見つけたのが、ヨガのTou-Tube。
たくさんのチャンネルがあるので、いろいろ試してみました。

その中で、最も自分に合っていて、心地よいと思えるチェンネルに出会えたので、毎日、朝夜、継続しています。

始める前は、重度の肩こりに悩んでいましたが、今はだいぶ緩和されました。

そして、ヨガを習慣化することで、気持ちが前向きになる。
心身両方にとって健康を保てる良い趣味を見つけることができました。

コロナによる自粛期間の過ごし方によって、人の成長度合いに大きく差がでそう

引きこもり生活、という当時辛かった経験が、
数年後の今になって価値ある経験になっているとは、当時の私には考えられませんでした。

私は日本にいる時は、仕事でしか自分の価値を認めることが出来ませんでした。趣味と言えるものも、ありませんでした。(強いて言えば、職場の人たちとの飲み会ぐらい)

しかし、きっかけは何であれ強制的に仕事から離れて、異国に住みはじめたことで生活スタイルが変わり、新しい自分を創造することができるようになりました。

今回、コロナがきっかけで、生き方、価値観が変わる、と言われていますが、悲観的なことばかりではない。

むしろ、新しい発見にもつながる機会だと考えます。
同じ自粛期間でも、人によって考え方・行動をどのようにとるかで、
成長度はプラスになるか、マイナスになるか…、数年後、大きな差が出ている気がします。

読んでくださって、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?