Mami | タイ暮らし中

タイに住んで、5年を超えました。タイ語学習がすき。 育児や家事、休職など、葛藤すること…

Mami | タイ暮らし中

タイに住んで、5年を超えました。タイ語学習がすき。 育児や家事、休職など、葛藤することも多いけど、やっぱり対面で人と会うことで、少しづつ前に進んでいる気がします。

最近の記事

  • 固定された記事

タイ全土に広がる「助け合いの箱」で、優しさが循環する理由

こんにちは。タイ在住3年、Mamiです。 家族の海外転勤に帯同のため、小学生の息子と一緒にタイに住んでいます。 助け合いの箱先日、散歩をしていたら、下記の箱を見つけました。 これは、「助け合いの箱」です。 先月から、タイの様々な場所に 設置されています。 Covid-19による影響で、仕事を失い、 生活に困っている人たちを助けるために 開始した取り組み。 具体的には、 寄付をしたい人が、食料、飲料、日用品 (インスタント麺、缶詰などの保存食、水、トイレットペーパーなど

    • 美容医療 ずっと気になって、友人からの情報やネットで いろいろと調べているものの、まだできていない。 今年に入ってから、アイオントーへ数回通ったり、 洗顔後のシートパックは続けているが クマやくすみ、肌荒れなど、気になるところが多い。 今年は、美容医療 チャレンジしたい

      • 子どもの春休みワンオペ育児、なかなか大変。 我が家は、週末もワンオペで、心身の疲労が…。 断捨離、タイ語学習、読書会の課題など、わたしのやりたいことが、すすまない。しかし、優先順位(子供との時間・日常生活を大切に)を忘れず、できることから進めようと思う。※写真は心の安定用

        • やり直しタイ語学習から、タイ語検定4級に合格までのこと

          この記事は、2023年8月に書いて、長らく「下書き保存」していた記事です (当時、自分の納得いく記事にしてから公開しようと思っていたものの、塩漬けしていました💦) 2017年から、ゆっくりと続けているタイ語学習。 途中、タイ文字で挫折したこともありましたが 再び学習を始めて 2022年11月にタイ語検定4級を取得しました。 合格までに必要だったものは、 学習時間の確保と「勉強をする」という気持ち でした。 4級は、勉強すれば、そこまで難しくない試験だと思います。

        • 固定された記事

        タイ全土に広がる「助け合いの箱」で、優しさが循環する理由

        • 美容医療 ずっと気になって、友人からの情報やネットで いろいろと調べているものの、まだできていない。 今年に入ってから、アイオントーへ数回通ったり、 洗顔後のシートパックは続けているが クマやくすみ、肌荒れなど、気になるところが多い。 今年は、美容医療 チャレンジしたい

        • 子どもの春休みワンオペ育児、なかなか大変。 我が家は、週末もワンオペで、心身の疲労が…。 断捨離、タイ語学習、読書会の課題など、わたしのやりたいことが、すすまない。しかし、優先順位(子供との時間・日常生活を大切に)を忘れず、できることから進めようと思う。※写真は心の安定用

        • やり直しタイ語学習から、タイ語検定4級に合格までのこと

          慢性的な腰痛で、行動力がおちる

          こんにちは。 第2子を出産後(約3年前)から、腰痛もち になってしまいました。 理由は、 ・ワンオペ育児が多かったこと ・コロナ禍の移動時「抱っこひも」を多用 (特に、パンデミック中で海外移動が困難だった時、空港内で長時間 大荷物と抱っこひもでベビーをかかえていた時に、ぐぎっ!とやってしまいました) ・コロナで長期の一時帰国中、実家育児(育児に向いていない部屋・家具で、無理な体制での育児)が続いたこと が、主な原因です。 最近は、よくなっていたのですが、 先日、子ど

          慢性的な腰痛で、行動力がおちる

          やっと、重い腰をあげて、断捨離中

          こんにちは! 子どもが春休みに入り、自分の予定をなかなか入れられない日々です。 「気ままに、外出できなくてつらい・・・」ということもあるのですが 「家で、何かしようかな」という気持ちになってきます。 ※朝早起きしないでよいので、睡眠不足もすこし解消され、 日中 動く気にもなっている。 家でやることとして、 ・タイ語のオンライン学習 ・タイ語自習 だけでは、飽きてしまうので、「何をしようか」と思っていたところ ずっと手を付けていなかった「断捨離」に着手することができました

          やっと、重い腰をあげて、断捨離中

          便利なのでスマホばかり使っていたら、パソコン不慣れになってしまった

          こんにちは。久々の投稿です。 タイに来て、仕事から離れているうちに 何でもスマホで完結する癖がついてしまいました ・SNSもスマホ ・メールを書くのもスマホ ・長文を書くのもスマホ だって、便利だから。。 小さい子供がいると、パソコンを常時デスクに置いておくと、遊んでしまうことが多いので、普段はケースにしまっていたのですが、 これが、よくなかった。 パソコンの操作が、めっきり遅くなってしまった。 スマホで長文を書くことができるが、 視野が狭くなることで思考力も狭

          便利なのでスマホばかり使っていたら、パソコン不慣れになってしまった

          語学に興味あるなら、外語大のオープンアカデミーがおすすめです

          私は、2022年10月から2023年1月まで、東京外国語大学のオープンアカデミーを受講しました。 数多くの言語から、自分が興味あるものを レベル別で学ぶことができます。 (サンスクリット語、フィジー語、ブルガリア語などもある!ただし、英語は無い) 一回あたり1時間30分、週1回、zoom、 グループで学ぶ形式。 結果、とても良かったです。 先生は、大学で教える先生でもあり、 当たり前ですが、プロ中のプロ。 授業冒頭には、世間話(大学の先生によくある、先生の好きな話を

          語学に興味あるなら、外語大のオープンアカデミーがおすすめです

          大好きなドングリFM。徳力さんのゲスト回を聴いた。とても良かった☺️もっと気軽に発信していいんだなぁ、と気持ちが楽になった。私にとって、TwitterよりもFacebookの方が投稿しやすかった理由も、やっと判明した。徳力さん、鳴海さん、なつめぐさん、ありがとうございます。

          大好きなドングリFM。徳力さんのゲスト回を聴いた。とても良かった☺️もっと気軽に発信していいんだなぁ、と気持ちが楽になった。私にとって、TwitterよりもFacebookの方が投稿しやすかった理由も、やっと判明した。徳力さん、鳴海さん、なつめぐさん、ありがとうございます。

          料理家 今井真実さんのレシピが すばらしい。 料理が苦手で、苦痛でしかなかった私を変えてくれた。今は、レシピを読むこと、調理の過程、後片付けも、楽しい。 今日はランチに、カルボナーラを作った。少し失敗したものの、美味しかったし、楽しかったから、よし♪

          料理家 今井真実さんのレシピが すばらしい。 料理が苦手で、苦痛でしかなかった私を変えてくれた。今は、レシピを読むこと、調理の過程、後片付けも、楽しい。 今日はランチに、カルボナーラを作った。少し失敗したものの、美味しかったし、楽しかったから、よし♪

          非常事態宣言の間に、ホテルに泊まってみた

          こんにちは。タイ在住3年、Mamiです。 家族の海外転勤に帯同のため、タイに来ています。 さて、タイでは、3月26日に、非常事態宣言が発令されました。 当初の予定では、期間は、4月末まで、でしたが その後、第1回目の延長(5月末まで)が発令され そして、昨日、第2回目の延長(6月末まで)が確定しました。 タイでは、5月に入って、感染者は抑え込めているものの、 今後も感染第2波の恐れがあり、 非常事態宣言の延長が必要、と判断したようです。 【ホテルに宿泊してみた】

          非常事態宣言の間に、ホテルに泊まってみた

          自宅で過ごす中、料理苦手な親子がパンとお菓子作りで得てること

          こんにちは。タイ在住3年、Mamiです。 家族の海外転勤に帯同のため、仕事を辞めてタイに来ています。 小学生の子供が1人います。 今日は、料理が苦手な私が、コロナによる外出自粛がきかっけで 「パン・お菓子作り」に、はまっている、というお話をしたいと思います。 冒頭もお伝えしたとおり、私は、料理がとても苦手です。 日本で働いていた時も、 実母や義母に頼る、外食やお惣菜を利用するなどして 必要最低限しか、調理しませんでした。 専業主婦の今も、ほんとうに 手軽にできる料理しか

          自宅で過ごす中、料理苦手な親子がパンとお菓子作りで得てること

          駐妻として、タイの田舎で「引きこもり生活」をした経験

          こんにちは。タイ在住3年、Mamiと申します。 家族の海外転勤に帯同のため、仕事を辞めてタイに来ました。 小学生の子供が1人います。 昨年までの数年、タイの田舎に住んでいました。 そこでは、ほとんど家から出ない生活をしていました。 私の「引きこもり」経験をご紹介することで いま、家で過ごすことが多くて、退屈に感じている方、未来に不安を感じている方に、少しでも参考になれば嬉しいです。 タイで、なぜ「引きこもり」になったのかとても大好きなタイ。 気候同様、人もあたたかい

          駐妻として、タイの田舎で「引きこもり生活」をした経験

          ブックレビュー

          こんにちは。Mami です。 先日読んだ本が、印象に残ったので ブックレビューします。 Think CIVILITY(シンク シビリティ ) 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である https://www.amazon.co.jp/Think-CIVILITY-シンク-シビリティ-「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である/dp/4492046496/ref=nodl_ 本書には、“礼節ある人が得るメリット“、“礼節又は無礼さがもたらす組織への影響”など、わかりやすく書

          子どもの勉強のはなし。【子供にあったドリルを使うことで、効果が絶大だった】

          こんにちは。Mamiです。 子どもが冬休みに入り、約1ヵ月間は息子と一緒に過ごす時間が ほとんどになります。 わたしの英語学習のリズムがずれてしまう懸念はありますが、 子どもと過ごす時間を優先にして、 自分の勉強もコツコツ続けていきます。 さて、今日は、子どもの勉強のことについて お話ししたいと思います。 結論から言うと、子どもあったドリル、教材をあきらめず探し続けることで 勉強するようになったよ、という話です。 来年から小学校に上がる息子ですが、勉強習慣

          子どもの勉強のはなし。【子供にあったドリルを使うことで、効果が絶大だった】

          混乱していること(複数言語の同時学習)

          現在、タイ語のプライベートレッスンを週1で受けている。 タイ語を勉強し始めて、約1年3ヵ月ほどが経過。 しかし、簡単な日常会話以上のレベルアップが、中々感じられない。 タイ語は、声調や文字(読み)が難しい。 「今は、英語学習に力を入れる時期!」と決めているので、タイ語学習に大きく時間をさけないが、タイ語の先生と話をしていて楽しいこともあり、学習はゆるく続けている。(特に、ジムや筋トレの話をするのが、楽しい!残念ながら、現段階では大部分が日本語での会話だけど) 今日は

          混乱していること(複数言語の同時学習)