見出し画像

読書メモNo.62『稲森和夫一日一言/稲森和夫』

ビジネス大賞にて挙がっていましたこちら。本当に一日一言読んでいましたが痺れをきらして、読みきった😁

結構好きな言葉多くて、付箋多めになりました。
経営者やリーダー的な人の心のもちようが書かれていますが、好きなところいくつかピックアップ


3/28 一つを究める
一つのことに打ち込み究めることの大切さと、浅い知識のままでは何も知らないことと同じ
的なことが書かれています


6/16 哲学とともに生きる
長い目でみれば、原理原則に従い確固たる哲学に基づいて行動すれば損はしない

8/5 完璧主義を貫く
やり直しがきくという考えをもっていると、いつか大きなミスをおかす。完璧主義を貫いてこそ、仕事の上達、人間の成長がある


9/16 真っ先に行動で示す
山本五十六さんと同じような感じです

10/3 よい判断を下す
どんな些細な問題でも集中し、真剣に考える習慣をつけなければ、いざというときによい判断は下せない

12/11 豊かな人生
恵まれた環境にいても、人は不平不満を口にする。仕事を天職と思い好きになるよう努力する。


12/25 苦しき世の生き方
試練を機会ととらえること



朝勉中、パラッと一つ読んだりその日の所読んだりして気分転換しています💃


オススメ度:★★★★☆
コスパ  :★★★☆☆





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?