見出し画像

まねっこ制作日記①。

ひと色店オープンしてます!

さっそく注文していただき、ありがとうございます。感激です。

今朝から刺繍はじめました。
楽しくて楽しくて、ひとりで「あーたのしい、、」って声に出してます。笑
そして、いろの子ちゃんのかわいさに、いちいちキュンキュンしてます。


これから、いろの子まねっこポーチの作り方を、少し紹介しようと思います。



まず、いろの子の写真を、刺繍する大きさにコピーします。布に写しやすいように、アウトラインをなぞります。

あ!この子は!

わたしの刺繍の先生である(勝手に!)はなこまちさんに教えていただいた、トレース台。
光る下敷きみたいなものです。転写の必需品。
これに乗せて、布に写します。
ペンは、これもはなこまちさんに教えていただいたフリクションボール。消しゴムで消せるボールペンとして売ってるけど、布に描くとアイロンで消せるんです。魔法みたいに一瞬で!

写したのがこれ!


あとはもう、楽しくチクチク。ひたすらチクチク。

今、チクチクの真っ最中です。幸せタイム。



この子がほしい!って言ってくださったかたのこと、思いながら作ってます。自然と、すごく丁寧に針が進みます。
会話してるみたいだなって、思ってます。繋がれてる感じ。

ぽかぽかしてます。ありがとう。



はなこまちさんの道具紹介↑
いつも参考にさせていただいてます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?