見出し画像

#雨と6月とワタシ。

突然の雨に、うっかり濡れてしまっている、よそのお家の洗濯物を見ると、今でもちょっとドキドキする。

教えてあげたほうがいいのかしらって。

✳︎

小さい頃、わたしはとても引っ込み思案だった。

特に苦手だったのは、誰も自分に気づいてないときに自分から呼びかけること。

例えば、店先に誰もいないお店で、「すみませーん!」って呼ぶとか、となりのクラスの扉のとこで、友達を呼ぶとか。

声が小さいから、たいてい聞こえなくて、途方に暮れる。


で、突然の雨のはなし。

家の中で雨の音に気づくと、母は必ず、「うわちゃん、お隣の洗濯物干しっぱなしだから、雨ふってきたよ!って言ってきてあげて!」ってわたしに言う。

わたしはやだって言う。

でも、「ほら!本降りになってきたから早く!!」とか言われて、むりやり外に出される。

わたしは、お隣の門のあたりをウロウロして、結局なにも言えずに、戻る。

「言ってきた?」って言われて、うやむやな返事をする。


そのあと、どうしたんだっけな?覚えてないけど。


ちょっと大きくなってから、姉に「お母さんいつも、うわちゃん絶対言えないで帰ってくるよって言ってた」って教えてもらって、憤慨したのは覚えてる。わかってるなら頼まないでよって。

わたしの引っ込み思案を心配して、鍛えようとしたんだろうけど、そういうのは逆効果で、トラウマになるだけなのに。



✳︎


今はそんなのも懐かしくて、その時の家の中をちょっと上から眺めてるみたいな気持ちになる。


雨と6月と洗濯物とワタシとお母さん。




✳︎みんな大好き寄せ書きRADIOのお題です。

今月も楽しみにしてますね♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?