見出し画像

「好き」は魔法かもしれないと思う。〜おしゃべりnote〜

きょう、土曜日。
お昼出発のひかり号に乗っています。

新幹線乗ってるとき恒例の、意味のないおしゃべりをまた書いてます。

今週は特に予定もなく、仕事に行ったり、刺繍をしたり、ベビーと遊んだりしてただけなのに、なんだかすごく疲れていた。気候のせいなのかなー。やたらと眠くて、毎晩日付けが変わる前に倒れるように眠ってた。

木曜日の夜に、ちょっとたまってた1日15分の夜ドラ(VRおじさんの初恋)をまとめて観て、その日の分が始まる前にお風呂から出るつもりだったのに、気づいたら22:35で、22:45から始まるのに間に合わないなーって思って、お風呂は後にしたのに、ドラマの途中で寝落ちてしまって、あららなにしてんだろうってなったりしてた。

だからね、土日の遠征を楽しめる自信がなかったんです。スーツケースに荷物を詰めることとかも想像するだけで億劫だし、よく知らない街をウロウロして目的地を探すとか絶対できない気がするし。

だけど、金曜日の夜になったら頭の中がスカッとしてきて、気温が高くなりそうな二日間の洋服を決めるのに、階段を登ったり降りたりを繰り返し(わたしは基本2階で暮らしていて、全身見える鏡が1階の玄関にしかないからね)、いろんな可能性を考えて持ち物を並べ、朝にまた使う化粧品とかをすぐ詰められるようにポーチと一緒にまとめたりした。
荷物を詰め終わっても全然眠くならず、まとめて再放送してるVRおじさんの初恋(どんだけ好きなの?笑)をだらだら観たりして、夜ふかししてたのに、朝はアラームよりも早くにシャキッと目覚めたのでした。


なにが言いたいのかというと、ワクワクは全てを乗り越えるなーって話です。好きって気持ちはわたしのいろいろを騙して、あちこちに連れてってくれるね。


ぺこすがこれ聴いて!って言ってたので聴いてみたら、わたしたちが言いそうな屁理屈(失礼)がいっぱいで笑った。
「白馬の王子様がご立派なのはご両親ね」って、確かにー!
けど、フカセくんが歌うとなんか魔法の言葉みたく聞こえる。これも「好き」の魔法なのかも。

ヘッダーの写真は、ちょっと話題になったこともある、ビートルズの絵が描いてあるアパート。5月の晴れた空はとってもきれい。


では行ってきまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?