見出し画像

おめでとうを包んで贈ります。

きょうは、さっちゃんのお誕生日!

去年のきょう、こんな記事を書きました。

この時、わたしはさっちゃんのことをちゃんとわかっているつもりになっていた。もちろん、この記事に書いてることは、今も変わらず思っているんだけど。

✳︎

今年開催されたひと色展のことは、何度も書いたけどとても大きな出来事だった。だから、ひと色チームの仲間たちとは、とても濃い付き合いになりました。

大きな計画から小さな準備まで、全部一緒にやってたので、当たり障りのない表面上の付き合いとかは、とても無理だった。腹を割るというか、本音で話し合うとか、そういうのは今までしたことなかったわたしには、とても怖かった。
だけど、それを乗り越えてわかりあうってことが、ほんとの安心につながるって知りました。大発見でした。

✳︎

その中で、さっちゃんとはほんとにいろんな話をしました。
わたしとさっちゃんは、全然違うタイプだなあって思った。今まで出会ったことのないタイプだなあって。

きょう、朝からずっと、さっちゃんのおめでとう記事になにを書こうか考えていて、気づいたんだけど、「タイプ」とかじゃなくて、全然違うの当たり前だよね。ひとりひとりみんな違うんだから、「タイプ」なんかで分類できないよね。誰だって。


ついこないだ、さっちゃんに、気になってたことを話してみた。いつものわたしなら、絶対に言わないことを。

いつもなら、気になったままで我慢したと思う。そしてそのうち、少しずつ距離ができてしまうんだと思う。そんなことは今までいっぱいあった。それで全然よかった。

さっちゃんには、なんで話したのかっていったら、一緒に腹を割って乗り越えて、一緒に安心したから。話したいって思ったし、話しても大丈夫って思ったから。この先もずっと、ちゃんと繋がっていたいと思ったから。

話してみて、結局わかりあえなかったんだけど、それで全然よかった。目的は、わかりあうことじゃなく、わかろうとすることなのかもね。わからないところがあるからこそ、わかりあえたら嬉しいのかもだし。

その時さっちゃんが、「人の気持ちなんでわかりっこないのかもだけど、その気持ちに添える人にはなりたい」って言ってくれて、それだなあって思いました。わたしもそうなりたいって思います。

日々のできごとや考えてること全部を話したいわけじゃなくて、でも、わたしには、さっちゃんにだけ話したいことがあるよ。また今度話そうね。

さっちゃん、お誕生日おめでとう!!

素敵な一年になりますように✨

RCサクセションの曲のなかで、クリスマスソングと言われてる曲です。
さっちゃんのサコッシュを作るうわの空が、ガッタガッタとミシンを踏んでるイメージで聴いてね🎵



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?