ロックバンドが好きです

ロックバンドが好きです

最近の記事

全曲シャッフル

どれだけそのバンドのことが好きでも、どこかに出かける時、電車とかバス、飛行機の中で、ひとつのバンドだけを聴き続けるっていうことが、私はあんまりできなくて、いやむしろその発想がなかったというか。どんなバンドにしろ、アーティストにしろ、「今気分じゃないんだよなあ〜」って思う曲が絶対にあるから、晴れの日に聴きたい曲とか夏が似合う曲とか、好きな曲だけ集めたプレイリストを作ってその時々に合ったものを再生するのが私の音楽の聴き方だった。 でも最近全曲シャッフルで永遠に聴き続けられるバン

    • ライブハウスと生活

      今日もライブハウスに通う、気付いたら3日連続で行ってる。 今日は朝から洗濯機を回し、ご飯を炊いて冷凍した、ゴミもまとめた。夜にライブがあって帰りが遅くなるって時は午前中活発に動けるからありがたい。今日はあとスーパーに買い物に行けたらはなまる。 基本的に怠惰な私は予定がない日は動くのが億劫になって全部後回し、気付いたら1日が終わってるなんてことがよくある。やらなきゃなあと思いつつ日が暮れてから、のそのそ動き出すのがルーティンになりつつある。丁寧な暮らしに憧れてはいるんだけど

      • 好きなバンドのこと

        どのバンドを書こうか悩むこともないくらい、私の人生においてすごく大きい存在。 THE BOYS&GIRLSについて。 2018年、YouTubeのおすすめで"勇気をください"が流れてきて、THE BOYS&GIRLSの存在は知ってたけど曲聴いたことなかったなって何気なく再生ボタンを押して、最初から最後までわくわくしながら聴いた。それが私とボイガルとの出会い。 初めてライブを見たのはサーキットフェス。 「これ以上、人が増えることないと思うけど後ろから人来たら前の人に優しくト

        • 生きがい

          今の私の生きがいはロックバンドだって言っても過言じゃないくらい、ロックバンドに生かされてると思っている。 人と自分を比べて、自分に出来ることってなんだろうって気持ちになった時、仕事でミスして心が折れた時、もう無理だ〜って自暴自棄になりそうな時、ヘッドフォンから流れる曲に救われることがよくある。本当によくある。 一時期、自分の喜怒哀楽が全部バンドに向かってる気がして、それじゃだめだ!って他の趣味見つけようって思った時もあったけど、バンドを追いかけた先で見れた景色とか、感じた

        全曲シャッフル