見出し画像

「#雑記量産型気まぐれブログ」の振り返り

現在pixivでイラスト(過去絵)を毎日投稿中です!



今まで「#雑記量産型気まぐれブログ」というブログをずっと投稿してきました。おかげさまで、「雑記量産」で検索すると、私のブログが一番上に出てくるようになりました!(自分の端末だけだったりして……。)

ずっと投稿してきたとは言いましたが途中でタイトルが変わっています。今回はそんな「#雑記量産型気まぐれブログ」の振り返りをしてみたいと思います。


「初投稿です」
https://bit.ly/3oJIAbS
タイトル通りこの記事が記念すべき初投稿です。2018年6月に投稿しています。これといって何も書いていませんが、希望に満ち溢れていました……。


「ゲーム好きから見たポイントサイト」
https://bit.ly/2T9lEXL
二番目の記事ですね。ゲーム好きの視点からポイントサイト(ちょびリッチ)をご紹介しています。
この後あれこれ手を出しては続かずやめたりしたのですが、ちょびリッチでの活動は未だに続いています。


「思いっきり大声を出してストレス発散!」
https://bit.ly/3vgVbG2
「叫びの壺」というおもしろグッズの紹介記事です。
どんな大声もささやき声に変えるアイテムだそうです(笑)


「大切な方に似顔絵を贈りませんか」
https://bit.ly/3vtCJKB
似顔絵を描いていただけるサービスの紹介記事です。


「心をこめて『星』を贈りませんか」
https://bit.ly/3bPqEaw
星を贈れるサービスの紹介記事です。本物の星です。
月の土地とかペンギンの養子とか、世界にはいろんなサービスがありますね(うろ覚え)。
紹介記事とは言ってもこの頃はあまり何も書けておらず、バナーを貼り付けているだけでした。


「初心者の67歳女性が、たった30分で素敵な水彩画を描けた秘密とは?」
https://bit.ly/3wxJjiX
こちらは自分で書いた記事ではなく、メールで送っていただいた紹介文をブログに貼ったものです。


「◆ えー!?バイオリンが30分で弾けるようになるって本当?」
https://bit.ly/3yxoypz
こちらも自分で書いたブログではありません。
楽器の教材のご紹介です。私は元吹奏楽部だったこともあり、楽器に憧れがあります……。(金銭と時間の)余裕があれば、色々弾いたり覚えたり、楽器演奏動画とか上げたりしてみたいですね。


「リードの調整がうまくいかない、替え指が分からない。」
https://bit.ly/34bnHwL
こちらもお借りした文章を貼ったブログです。
リードはリードでも、サックスやクラリネットではなくオーボエの話です。こちらのブログはオーボエ教材のご紹介です。


「ラクラク弾ける。楽しく弾けて脳トレにもなる楽器のご紹介。」
https://bit.ly/3fdEgi4
自分で書いたブログではありません。ウクレレ教材のご紹介です。ウクレレって憧れますね……。


「SEO対策? HTML? サッパリ分からないけどアフィリエイトしてみたい! という方へ」
https://bit.ly/3bOQwDI
ここからはまた自分で書いたブログです。こちらではアフィリエイト(A8.net)について書いています。初心者の・初心者による・初心者のための記事です。しかし私はアフィリエイトでほとんど成果を出せなかったので、何も偉そうなこと言えません……。


「ところでライトセーバーいりませんか?」
https://bit.ly/3wublfj
ライトセーバー通販の店のご紹介です。マニアの香りがします。


「アニメ・漫画・ゲーム好きの方のための結婚相談所」
https://bit.ly/3ueKUsz
共通の趣味の方と出会える結婚相談所って良いですよね。
ちなみに私は結婚恐怖症です。


「畑を借りて、自分で野菜を育ててみませんか?」
https://bit.ly/2Tdi674
首都圏を中心に約70農園展開されている貸し農園のご紹介です。畑を借りて無農薬野菜を作ることができ、野菜作りを始めるための様々なサポートがついていて、野菜を失敗することなく育てることが出来るとのことです。プロの農家や菜園アドバイザーによる野菜の栽培法の講習会も、毎月開催されるそうですよ。
私は植物枯らしまくり人間ですが、菜園にはちょっと興味あります……。


「『ためしよみ』できる絵本情報サイト」
https://bit.ly/34aIBMq
お子様のいるご家族にはもちろん、大人の絵本ファンの方にもオススメの「絵本ナビ」のご紹介です。
と言いつつすみません、私は登録していません……。
でも絵本を大人も楽しめる、そんな世界っていいなと思います。懐かしく幼稚園や小学生の頃を思い出しながら、絵本に浸りたい願望があります。図書館や本屋にはお子様がいらっしゃるし、児童書コーナーを独占するのは気が引けますが、オンラインだと一人でゆっくりできますね。


「『ここでしか買えない』限定フィギュア」
https://bit.ly/3bQdDh4
ホビーブランド「F:NEX(フェネクス)」のご紹介です。


「日本全国へお届け可能 アニメ・ゲームのプリントケーキ」
https://bit.ly/34cAOxQ
タイトル通りプリントケーキのお店のご紹介です。色んな作品のケーキがあって、サイトを見ているだけで楽しいです。ちなみにこのお店ではキャラクターのケーキだけでなく、好きな写真でオリジナルケーキが作れる「写真プリントケーキ」も注文できるそうですよ。


「大切な写真をお守りにしませんか」
https://bit.ly/3bMMI5S
「新おまもり 融通”ゆうずう”さん」のご紹介です。
お好きな写真とメッセージが入ったお守りを作れるオリジナルお守りサービスで、ワンちゃんや猫ちゃんの写真入りお守りも作れるそうです。


「通年昼夜放牧で育った乳牛のミルク・乳製品はいかがですか」
https://bit.ly/2RGgJ0d
岩手県岩泉町の山の中にある「なかほら牧場」のご紹介です。
一年を通じて昼も夜も山で放牧を行い、牧場内で製品をつくっているそうです。

「マンガを全巻揃えたい方へ」
https://bit.ly/3wva6MZ
「漫画全巻ドットコム」のご紹介です。


「☆ジグソーパズルはいかがですか? 風景・アニメなど色々あります☆」
https://bit.ly/34q0Wpf
オンラインのジグソーパズル専門店のご紹介です。
透明パズルや光るパズルなどもあるそうですよ。
スーパーのジグソーパズル売り場とか芸術的な雰囲気が漂っていて、足を止めてしまいます。うちにもラッセンさんのジグソーパズルを飾っています。

「マンガを電子書籍で楽しみたい方へ」
https://bit.ly/3ffyufE
電子書店のご紹介です。
私は紙の本派なんですが、紙の本だとかなり場所をとるし、思いから一気に全部移動させたりとかできないんですよね……。
電子書籍だと、紙の本をパラパラっとめくるあの感じはないと思うのですが……pixivとかブログとか見るのは楽しいし、電子書籍にした方が端末一つで済んで場所をとらないよなぁと最近思います。お気に入りの本を手放して整理する必要もなさそうですしね。


「ガーデニング用品・観葉植物の通販サイト」
https://bit.ly/3fKwNWE
私はネットで買い物を初めてしたのがついこの間なのですが、ネットって思った以上に、ワンタッチで色々買えるんですね。植物までネットで買えるとは……。


「簡単操作でオリジナルのパワーストーンアクセサリーが作れます」
https://bit.ly/3vh4yWe
パワーストーン通販のご紹介です。


「金運アップに! お財布用のふとんはいかがですか?」
https://bit.ly/3oJSXwk
お財布用のふとんのご紹介です。
私は知らなかったのでビックリしましたが、色々な金運アップ法があるものなんですね。


「水まわりトラブルを解決」
https://bit.ly/3bPScN4
水の救急サポートセンターのご紹介です。


「鍵(カギ)に関するトラブルを解決」
https://bit.ly/3yzFsE5
鍵の救急サポートセンターのご紹介です。


「戸建住宅の修繕・軽メンテナンス」
https://bit.ly/2TiIYmh
「イエコマ」のご紹介です。


「Amazon.co.jpアソシエイトを始めます」
https://bit.ly/3fIGiFQ
本・マンガ・ゲームなどに関するブログを書くため、ここでAmazonアソシエイトに登録しました。


その後は好きな作品や、Amazonで見つけた面白い商品のご紹介をするようになっていきました。Amazonアソシエイトだと、買ったことがある大抵のものは商品リンクを貼ってご紹介できるからいいですね。

ということで今回は「#雑記量産型気まぐれブログ」の振り返りでした。ご覧いただきありがとうございました!




宜しければこちらのnoteもご覧ください。


・SUZURI始めました m(_ _*)m https://suzuri.jp/mamimujina ・アルファポリスで色々投稿中です。 https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/206695515?sort=update