見出し画像

年子育児中の32歳主婦がエンジニアを目指す日記13 久しぶりのCSS

こんにちは、まみこです。
最近夜食が美味しくてたまりません)^o^(

さて、wish追加機能ができて軽くCSSを整えようと思った矢先の出来事です。

あれ、CSS適用されない…なんで???
でした(⌒-⌒; )なんか毎回このパターンですよね。一難去ってまた一難というか…。

もちろんCSSはちゃんと読み込んでいたので、なんでだろう〜と思っていると、どうやらキャッシュが関係しているようでした。キャッシュが保存されない?ような設定に変更して、ブラウザの閲覧履歴を削除した所、無事にCSSが適用されました〜(⌒▽⌒)

前回、データベース接続と保存で「エラーに対する視野の狭さ」について反省していたので、今回は目の前のことに囚われないという学びが生きた気がして個人的にすごく嬉しい出来事でした♪

少し余談ですが、エンジニアを目指すと言ってもその領域はとても広いですよね。このチャレンジをする前から決めていたのですが、私はWebエンジニアの中でも特にバックエンドに特化したいと思っています。その理由は業務システムの開発をしたいからです。そろそろ私がエンジニアを目指した理由や想いなども書きたいなと思いつつ、今の低いスキルで語るのは恥ずかしいので、少し自信がついてきたら書きたいと思います(^_^;)(興味ある人いるのかな…?)

で、本題ですが、「バックエンドを目指すならHTMLとCSSはサクッと基礎を固めたらどんどん進むといい」とよく聞いていたので、私も模写などはせず、少ない時間の中でどんどん学習を進めてきました。そんな広く浅い知識の状態のまま1年半ぶりにCSSを書こうと思うとびっくりする程思い出せないんですよね(笑)

師匠(saburoさん)からおすすめしてもらった記事に、『エンジニアの学習は継続しないと記憶が剥がれ落ちていく』…というような内容があって、まさに私のことだと感じています。CSSに時間をかけたくはないけど、いくらバックエンド目指すからとはいえ、少しはCSSの実践もしておかないと不安だったので、ノートを見返し参考書とスマホ片手にやりました。今も満足のいくものではありませんが、今回のチャレンジの最初のゴールは「まずは動くシステムを作る」なので、 雰囲気だけ思い出して今回はOKということにして再びシステム作りに進むことにします!

継続は力なり

チャレンジから3週間、アウトプット中心の学習を継続することで指数関数的にスキルが伸びているのを感じています。やらないと記憶が抜けていく。逆に、ちゃんとやればぐんぐん伸びるということですね!初学者の皆さん私と一緒に頑張りましょう〜
ではまた遊びにきてくださいね♪